
コメント

はじめてのママリ🔰
筋力がないからだと思いますよ!☺️
大人も腹筋とかしてたらしてたらバタンって仰向けになるときありますよね!
そんな感じですよ🥰
だんだんずっと上げていられるようになりますよ☺️

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ🥰👌
今は筋トレ中なんですきっと😆
あんまり心配しすぎないでくださいね!🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
筋トレ見守ります🏋🏻💪- 3月23日

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
我が子も35wで1か月早く生まれてきました。
5ヶ月になったばかりですが
うつ伏せで疲れてくると前にコクンとしてしまいます。
お子さんは大きくなるにつれてそういったことはなくなってきましたか??
-
はじめてのママリ🔰
いつくらいかは覚えてませんがコクンと全くしなくなりました!でも完全に首は座った‼️って思ったのも遅かったです。
ただ単純に今は首は座ってるけどまだ筋力がないだけなんだと思います!必ずならなくなると思うので心配しなくても大丈夫だと思います‼️- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
頭コクンで調べるとてんかんとか出てきて心配になっていました。
少し安心できました。お返事感謝です。- 5月28日
はじめてのママリ🔰
本当ですか…首座りも遅かったし何か脳の病気なのかなと心配してました💧
ありがとうございます🥲
はじめてのママリ🔰
首座りはいつ頃でしたか?体少し小さめとかですかね?
娘はちゃんと座った!って思ったのは4ヶ月ごろでした☺️
はじめてのママリ🔰
1か月早く生まれてきて首座りは5か月過ぎにやっとしたなという感じでした。
今5か月半ばですが縦抱きはやっと安定したなって感じです😅
引き起こしができなく検診ではダメでしたがその日の夜から急にできるようになった感じです💦
早く生まれましたが出生体重は2512gで今は6.5キロはあると思うので成長曲線ど真ん中です!
ちゃんと座ったと感じたのは縦抱きした時全くグラつきがなくなったという感じですか?
はじめてのママリ🔰
うちの娘も1ヶ月早く産まれましたよ!
2465グラムで産まれて、5ヶ月で6.5キロとかだったので体格本当におんなじ感じでした!🥰
いいえ!
座ってるって思った後もぐらついてたので、縦抱きした後完全にぐらつかないってなると5ヶ月とかになります🤭
私の娘もちょっとゆっくりで、不安だったのですが首を持ち上げられるのを見てもらって、
保健師さんにこれは首は座ってるんですかね?って聞いたら、しっかり座ってますって言われたので首が上がってれば大丈夫なんだと思いますよ!🥰
はじめてのママリ🔰
わぁー!一緒ですね🥰
じゃあ娘も6か月になる頃には完全にぐらつかないってかんじるのかな?家族には今9.5割って感じだね〜なんて言われてます😅
再検査とは言われず1か月後に首座ってるか確認の電話しますと言われたので私も支援センターなどに行き保健師さんに首座り見てもらおうと思います‼️
筋力もしっかりつき安定したうつ伏せが見れるように待ちたいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
下にコメントしちゃいました🤭