
キャッシュレス支払いで生活費が2倍になり、貯金ができなくなった女性。現金支払いに戻すと元の生活費に戻った。キャッシュレス向いてないか悩んでいる。
生活費の支払い
現金派の方いますか?🤔
理由を教えて下さい🥺
クレカやPayPayで
支払いをキャッシュレスにしたら
生活費が2倍になりました😭
それが一年続き、、。
ポイントだけはたんまり付きました😂
だけど
そのおかげで
去年は貯金全く出来ず、、😓
ギリギリ
現金払いに変えたら
また生活費が元の額に戻りました😂
これ、私完全にキャッシュレス向いてないですよね?😂
ついたポイント以上に無駄遣いしてますよね、、。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は現金とクレカ半々にしてます😉

はじめてのママリ🔰
私も現金のほうが貯金できるし管理しやすいので、生活費は現金派です🙋
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり現金の方が💰
貯金出来ますよね🥺
昔から節約上手と
言われていましたが
キャッシュレスに変えたら
とんでもない浪費家になりました😂- 3月22日

🇧🇷👧👼👶🇯🇵
現金じゃないと残金など把握出来ないので現金じゃないと怖いです💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり現金の方がいいですよね😭
お金を使っている
感覚が全くなくて
キャッシュレス怖過ぎます😂- 3月22日
-
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
高い買い物の時はクレジットカードで分割したこともありますが
あれもあれで積み重なったら怖いなーと思いました😫💦- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
私も家電とかはクレカ使いますが
食費などのやりくり費は
もう、現金じゃないと
怖いです😱- 3月23日
-
🇧🇷👧👼👶🇯🇵
目に見えない現金を使うのはめちゃくちゃ怖いですよね😫
でもネットで節約検索したら
PayPay使う〜とか出てくるのが謎すぎです🤔- 3月23日

はじめてのママリ🔰
現金の方が管理しやすくてすべて現金派です🙋♀️
クレカやペイペイなど目に見えない支払いなので使いすぎてしまいそうなので😭
一応楽天のクレジットありますが、楽天の通販で使うくらいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり現金の方が管理しやすいですよね🥺
家賃などの固定費はクレカで、
食費日用品などの
やりくり費は
現金払いに戻しました🥺
家賃などの全て込みの生活費が20万円くらいで暮らせていたのに
キャッシュレスに変えたら
40万超えました😇
🪦👻- 3月22日

はじめてのママリ🔰
クレジット決済ばかりで月々30万円以上支払いしてます🤣笑
それってもしわたし現金にしたら…やっぱり20万くらいになりますかね…
1000円以下でもカード使うのが普通になっちゃいました💦
-
はじめてのママリ🔰
おそらく減ると思います❣️
私の場合は
貯まるポイントよりも
現金払いのが
節約になりました😄- 3月23日

ママリ
固定費のみ引き落とし、クレカは大きい買い物の時のみ、その他食費日用品は現金です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり食費とかのやりくり費は現金が良いですよね⭕️🥺
現金払いに戻して💰
やっと家計が落ち着きました😂- 3月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
食費日用品などの
やりくり費が現金で
家賃などの
固定費がクレカですかね?☺️