※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

子供に離婚を伝えるタイミングが悩みです。ごまかすべきか正直に伝えるべきか迷っています。

離婚したいのに、子供が感づいてるのか時々パパは?て聞いてきます。まだ仕事で帰ってない時とか、保育園お迎え時に顔出したときすぐにパパは?って。普段もパパは好きです。別居しだしたら嘘ついて仕事だよ〜とかでごまかして、たまにの面会で遊んでーが良いのか、ちゃんと正直にパパとママは喧嘩するから離れて、たまにあなたには会うんだよーって話しをした方が良いのか、、悩みます。自分は正直に言いたいけど、子供はまだ意味わかんないからヤダヤダとかになるだろうなぁとか。。

コメント

ありさママ

私の夫には前妻との間に子供がいますが、離婚して別々に暮らしていくことや定期的な決められた日にしか会えないことを夫が子供へハッキリと伝えたことで本人の中で割り切って成長していってるみたいです。
ちなみに前妻の不倫が原因の離婚のため前妻は色々とごまかしていきたい派。夫とは真逆です。
たしか3歳くらいのころ離婚し、はじめのうちはまだ小さいのもあり夫もはぐらかしてたようですが
5歳前後になぜ別れたのか聞かれて全部言ったと聞きました。

嘘をつき通すのも限界がきますし、大きくなってから知るのも受け止め方がそれぞれ違ってマイナスになってしまう事もありますし、小さいうちにある程度は本当のことを伝えておくのががいいかなと思います。


私の意見ではありますが、離婚歴のある方と結婚した側からすると前妻とその子供の存在は気になります。
戸籍謄本に前妻と子供の名前から本籍や電話番号まで全て私より上に載っているのを見たときは正直不快でした。
こちらと結婚して子供もできたとなると、
出産前後や子供と私の体調による面会日変更や時間の短縮、異母姉妹ができることなど伝える必要のあることが出てきたのでそこで拗ねられたりせずに過ごせてるのも、夫が正直に話したことですんなり受け入れてもらえたのかなって思っています。

  • りん

    りん

    返信ありがとうございます!
    今既読で遅くなりました(汗)
    とても参考になります!嘘はお互いに良くなさそうですねやはり。

    • 4月2日