
生後100日の息子がお風呂後にママ以外の抱っこを拒否するようになりました。ママだと安心する様子ですが、旦那が可哀想だと感じています。
生後100日を迎えた息子は最近お風呂上がりにギャン泣きするようになりました。
そしてママを完全にわからようになったのか
今までは誰の抱っこでも大丈夫だったのが、機嫌が悪い時や,眠い時、ギャン泣きしてる時は私以外の抱っこは受け付けなくなりました。
こんな早く受け付けなくなるんですかね??
ママだと安心するんだ!と私は嬉しいですが、
頑張ってる旦那見てると可哀想で😢
- はじめてのママリ🔰 (1歳2ヶ月)
コメント

あい
魔の3ヶ月ですかね🤔
初めての子だと大変かもですが、そのうち落ち着くと思います!
はじめてのママリ🔰
魔の3ヶ月なんてあるんですね!魔の何週とかは聞いてたけど月ごごとにもあるなんて!😳
今の所大変すぎるとか思わないから大丈夫ですけど今後どうなるかですね😢