

もな💅🏻
ネントレ?は泣かせて寝かせるしかないんじゃないですか?💦
さすがに2歳の子とかが抱っこで寝かしつけてる、、とかだとトレーニング必要かな?と思いますが、2ヶ月の子がお母さんに抱っこして寝かしつけられるのは自然なことだと思います😳

ママリ
セルフねんね習得には避けては通れない道ですね。
-
はじめてのママリ
やはりそうですよね。ありがとうございます😊
- 3月22日
もな💅🏻
ネントレ?は泣かせて寝かせるしかないんじゃないですか?💦
さすがに2歳の子とかが抱っこで寝かしつけてる、、とかだとトレーニング必要かな?と思いますが、2ヶ月の子がお母さんに抱っこして寝かしつけられるのは自然なことだと思います😳
ママリ
セルフねんね習得には避けては通れない道ですね。
はじめてのママリ
やはりそうですよね。ありがとうございます😊
「ねんね」に関する質問
一歳二ヶ月 双子のねんねについてです。 どうセルフねんねをさせていけば良いのでしょうか?? という相談です。 現在、夜ご飯→お風呂→哺乳瓶ミルクで抱っこしながら寝落ち就寝をしています。 一歳二ヶ月前後から睡眠…
寝かしつけについて🥲 生後8ヶ月の娘、寝入るのが苦手なのか、 セルフねんねはもちろんの事、置いてトントンでも寝れず、 授乳寝落ちか抱っこ紐でしか寝ません… 置いたら起きて、また寝かしてを何回も1日で繰り返してま…
皆さんは寝る時間なのに子供がベッドで遊び出したら止めて寝かせますか?そのままにしますか? 私は割とねんねの時間だよと寝かせるんですが、旦那が好きなだけ遊ばせればいいじゃんタイプで… 下の子が遊び出したら上の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント