
コメント

キウイ🥝
うちの子は成長ゆっくりさんだったので、はいはい、つかまり立ち、自分からお座りが出来るようになったのは10ヶ月になってからでした!!👦🏻
その後1歳2ヶ月で1人で立ち歩き始めたのは1歳4ヶ月、靴を履いて外を歩けるようになったのは1歳半ごろでした!!
キウイ🥝
うちの子は成長ゆっくりさんだったので、はいはい、つかまり立ち、自分からお座りが出来るようになったのは10ヶ月になってからでした!!👦🏻
その後1歳2ヶ月で1人で立ち歩き始めたのは1歳4ヶ月、靴を履いて外を歩けるようになったのは1歳半ごろでした!!
「寝返り」に関する質問
現在10ヶ月半の息子のことです。 8.9ヶ月健診の時に体重が6.8キロしかなく成長曲線を下回った為、1ヶ月後に体重を測りに来てと言われました。 そして昨日体重を測りに行ったのですが、体重が6.9キロしかなく更に成長曲線…
現在上の子と7畳の部屋でダブルの布団で寝ていますが、下の子が生まれたらどうしようと考えています。 今の布団で精一杯なのですがずらしたり家具をどかしてベビーベッドを置くか、寝返りするまではベットインベッドのよ…
🥧拒否もなしミルク拒否も無し。身長は伸びるのに体重が増えないことってあるんでしょうか、、? 毎日元気でグズりも少なく夜はまとまって寝て4ヶ月検診で5.5キロ約1ヶ月体重変わらずです。 検診の先生からは活発だから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
8ヶ月、9ヶ月頃は座らせたら倒れずに座れてましたか??
自分からのお座りはまだでも大人が座らせたら姿勢を保ててる子ばかりでふあんです💦
キウイ🥝
大人が座らせて安定してきたのも9ヶ月ごろだったかと思います!前に手をついてしまったりでなかなかピシッと座るのは遅かったです💦
不安なのわかります😭わたしも周りと比べて心配で調べたりしていました😭
はじめてのママリ🔰
失礼ですがその後検診などで指摘などはされなかったでしょうか??
今の月齢だと個人差あることは理解してますが何かあった時のために知っておきたくて色々調べてしまいます😭💦
キウイ🥝
全然!なんでも聞いて頂いて大丈夫です☺︎
10ヶ月検診(11ヶ月の時)に、はいはいと腰座りのチェックだったので大丈夫でした!
成長が早い子の基準で見られるわけではないみたいなので✨
めちゃくちゃゆっくりでしたが検診は引っかかってません!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
うちの地域10ヶ月検診ないのですがかかりつけ医に聞いてみます!!
うちはまだ夜通し寝たこともなくて発達不安で日々子供の将来のこととか考えて落ち込んでます😭もう少し様子で大丈夫ですかね😭
キウイ🥝
10ヶ月検診ないんですね!次の検診は1歳とかですか??✨
ママさんも夜しっかり眠れなかったりでメンタル的にも余計に不安になってしまいますよね💦
かかりつけ医で聞くの良いと思います!わたしも不安なことは聞いてました!
月齢同じ子よりはかなり遅かったうちの息子ですが今では走り回り、言葉も単語ですが話してます!まだまだ不安にならなくても大丈夫です!!✨少し見守りましょ🥺💕
はじめてのママリ🔰
次の検診は1歳半にあります💦
かかりつけ医で検診受けても良いみたいですが任意と言われました😳
ずり這いも7ヶ月終わりにやっとできたので全体的に発達ゆっくりなんですかね..
息子さん元気に成長されてるんですね👍うちも早くそのステージにいって安心したいです😭♡
キウイ🥝
任意なら様子見でもいいし一度先生に診てもらうのもありだと思います✨ただ先生も様子見ようねーって感じかもです😳
うちもずり這い8ヶ月くらいでしたよ!あとで思ったらあっとゆーまなので今を楽しんでください💕と、わたしもママリで先輩ママさんに言われました!