
3回食への移行は、食べる時間を合わせたり量を増やすことで行います。現時点でのスケジュールを考え、朝、昼、夜の食事を増やしていきましょう。
2回食から3回食への移行の仕方について、教えてください💦
4月から保育園、それとともに9ヶ月となり3回食になります。
園のスケジュールに慣らすために、
少しづつ食べる時間を合わせたり量を増やすよう
ざっくりと指示を受けました。
しかし、現時点で8ヶ月2日目
食べる時間は変えられても、
3回食を始めるにも早い気がします…
何時の時間のご飯をどう増やせばいいでしょうか?💦
(朝▶︎7時、昼▶︎11時、夜▶︎19時 くらいになる予定です💦)
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

ママリ
お子さんが1番食いつきのいい時間に量を増やすのがやはり良いと思います!
うちは朝よりも夜の方がお腹が減ってよく食べるので、夜ご飯を多めにしてました✨
保育園に通い出すと活動量が増えるし、刺激が多くてエネルギーを使うのでその分お腹が空くみたいで、保育園に通ってからはお昼もお腹をよく空かせるようになりました🤔
本人がいっぱい食べたい!という時に沢山食べさせてあげるのがベストですよね☺️
コメント