※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
OT
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がいます。夕食後のミルクと寝る前のミルクを3時間空けられないので、離乳食を増やしています。みなさんはどうしているか教えてください。

いつもお世話になってます☆

9ヶ月の娘を育ててます。
新生児の頃はミルクは3時間は空けないとダメだとは知っていますが、9ヶ月になった今も3時間は空けないといけないのでしょうか?

夕食後のミルクと寝る前のミルクがどうしても3時間は空かないので、夕食後のミルクをあげずに離乳食の量を増やしています。

みなさんはどうされているのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします♫

コメント

カナ

離乳食の量が増えてちゃんと食べられるようになると、ミルクも減ってきませんか?無理にミルクをあげる必要はなく、ご飯とご飯の間の間食のようなイメージであげていくといいと思いますよ。

  • OT

    OT

    回答ありがとうございます☆
    その場合、離乳食からどれぐらい空いて飲ませてますか?量はどれぐらいですか?
    質問ばかりですみません(>人<;)

    • 3月23日
  • カナ

    カナ

    朝ごはんの後1時間後くらいに一回200
    午後のお昼寝のあとに一回200
    お風呂上がりの寝る前に一回200
    くらいだったとおもいます!

    • 3月23日
  • OT

    OT

    詳しくありがとうございます^_^
    参考にさせていただきます☆

    • 3月24日