![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食をよく食べる子供のママさん方、3回食に移行する際のミルク量や水分摂取についてアドバイスをお願いします。
離乳食をよく食べてくれるのですが、お腹いっぱいでもういらない…とならず離乳食の量や追加のミルクに悩んでます。
離乳食をたくさん食べても、ミルクはあるだけ飲めちゃいます…
1月8.6kg→2月8.8kg→3月8.6kg
と体重も増えておらず、おやつの時間を作ったり、離乳食後のミルクを増やしたりしてみました。
ですが何かでミルクの量ではなく、回数が減っていくと見かけて、それだと離乳食はよく食べれているから、ミルクなしでもいいのでは?
と考えが色々変わってしまい、よく分からなくなってきました…
現在のスケジュールです。
8:00 離乳食(190g、ミルクなし)
12:00 ミルク(220ml)
15:00 おやつ(おこめぼー3〜4本、ミルク60ml)
18:30 離乳食(190g、ミルクなし)
21:30 ミルク(220ml)
そろそろ3回食にしたいのですが、ミルク量が減ることで水分不足にならないか、それによって💩出なくならないか心配で踏み切れないでいます。
現在も💩が硬く泣きながら出したり、毎日する子でしたがでない日もあったりします。
離乳食よく食べる子のママさん方どんな感じにしてるか教えて欲しいです🙇♀️
- ママリ(妊娠32週目, 1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも今💩の硬さで悩んでいる真っ最中です😭
水分をあまりとってくれないので、15時と寝る前のミルクと、離乳食の時の麦茶とあとは離乳食に水分をたっぷり使うようにしようと思いました💦
一時期それで解決したのに今日またコロコロ硬い💩が出てきちゃったのでごめんねって言いながら夕飯気をつけようと思っています😭
スケジュール、うちと似てます✨
離乳食の時の水分はあまりとりませんか?
とらないようならとろみをつけて離乳食に水分を増やしてあげたら良いかなと思いました😊
ママリ
ありがとうございます!
朝ご飯は喉が渇いてるからかよく飲んでくれますが、夜ご飯は少しだけです…
おやつの時や寝起きでも飲ませるのですが、2口ぐらいでいらないってされます😂
最近汁物を食べさせるようにしたのですが、それでも💩は硬くて泣いちゃいます💦