※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義家族が上の子に後追いしていると勘違いしている。母親が実際に後追いされていることに対し、認められない気持ちを吐露している。

皆さんはこういう経験ありますか?

今下の子が後追いの時期なんですが
その様子をみた義家族が
「上の子(2歳)に後追いしてるんだね~」

上の子が後追いしてたときも
「パパに後追いしてるんだね!」

いやいや😂
どうみても私に後追いしてるじゃん!!😂
産んだの私だし、育ててるの私じゃん!!
なんで私って認めたくないんだろう?
って毎回思って無視してます(笑)

コメント

えるぼ

想像したら腹立ってしまいました笑
うちの義理両親は明らかに私に似ているのに、旦那似だね!って言っていました💢
負け惜しみなので、ほっておきましょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢❤
    負け惜しみって発想はなかったですがそうなんですかね?
    どちらかというと私(母親)があんまり面倒みてないみたいに思ってるのかなって😢

    旦那似にしたがるのもあるあるですよね!!!💢
    なんで義家族ってどこもこうなんでしょうねー(笑)

    • 3月22日
はじめてのママ

どうしても認めたくない感じがすごい出てる義母、笑っちゃいました😆
でも意地でもママさんに後追いしてると思いたくないって義母に思わせるほどママさんへの息子くんたちの愛がすごいんだと思いますよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💖
    実はこれを行ったのは義母だけじゃなく義父も義祖母もです!😭
    あと夫がオムツ換えしてるとこをみて「いつもパパが変えるんだね」と。
    とにかく私は認めたくないらしいです(笑)

    • 3月22日