お仕事 子どもの学童、預りの申し込みと、14時以降の仕事決定、どちらを先にすべきか迷っている状況です。 子どもが小2と幼稚園の一号認定の年中です。 家庭の都合もあり、フルではなく短時間のパートを始めようかと思ってますが、学童は14時以降まで働いてないとはいれません。 また、春休みにはいったので幼稚園の春休み中の預かりの申請は締め切っています。 仕事を始めるとしたら、まず今しなくてはならない最優先のことは何でしょうか。 学童、預りの申し込み 14時以降までの仕事を決める どちらを先にすべきですか? 最終更新:2024年3月23日 お気に入り 幼稚園 学童 パート 家庭 申請 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 まず学童の申し込みをして、幼稚園の預かりと新2号の申請ですかね! 預かり先がないとお仕事決められないですもんね💦 3月22日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます❗新二号の申請に足りるほどはたらけなさそうなのですが、その場合はやはり一号での預かり利用でやりくりするほかないですよね😅 3月22日 はじめてのママリ🔰 そうですね💦預かり保育料はかかってしまいますが💦 3月22日 退会ユーザー 申し込みして仕事を決める感じでしょうか😊 3月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗新二号の申請に足りるほどはたらけなさそうなのですが、その場合はやはり一号での預かり利用でやりくりするほかないですよね😅
はじめてのママリ🔰
そうですね💦預かり保育料はかかってしまいますが💦