
コメント

退会ユーザー
気持ちはわかりますが、仕事の代わりはいますがママの代わりはいないので、落ち着くまでは安静にしないと、何かあった時に後悔すると思います。
休むかやめるかできませんか?
仕事をもらってくれなくても、それを采配したりとか人員配置とかしたりするのはママリさんの仕事じゃないと思うので、とりあえず休ませて貰えばいいのでは…と思ってしまいますが💦
退会ユーザー
気持ちはわかりますが、仕事の代わりはいますがママの代わりはいないので、落ち着くまでは安静にしないと、何かあった時に後悔すると思います。
休むかやめるかできませんか?
仕事をもらってくれなくても、それを采配したりとか人員配置とかしたりするのはママリさんの仕事じゃないと思うので、とりあえず休ませて貰えばいいのでは…と思ってしまいますが💦
「お仕事」に関する質問
業務委託で仕事していて、 スケジューリング次第で何時でも仕事していい感じなのですが、 毎日深夜というわけにもいかないので 子供を保育園に預けようと思います。 時間的にはフルタイムです。 保育園に空きがあったと…
大学生が多めのバイト先でありがとうの気持ちをこめて手紙を送る文化があります。 1ヶ月前からバイトを始めたのですが、何人かから手紙をもらってます。多分、バイトリーダー的な人の社交辞令だと思うのですが、みなさん…
27歳 特に資格もない女です 育休明けたら、転職をしたいと思っています。 次転職したら定年まで働きたいとおもっています。 できれば事務系が良いのですが今までパソコンを 触ったことがあまりなく、キーボードおそいで…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
采配、配置が残念ながら
しないといけない環境でして…
小さい会社(半分身内経営)なため
結構グレーが多いんです…
休めたら楽なんですけど、、、
退会ユーザー
自分でできるならむしろ休めるようにしたら良いのではと思ってしまうのですが…
何かあったときに誰も責任は取ってくれないので…ちょっとこれ以上は何とも言えないですけど💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
采配は自分なのですが
目上の方にお願いしづらく…
現状、出勤不可(長距離運転なため)
リモートワークもできないので
先生と相談し診断書書いて
お休みしようと思います。
モヤモヤしてましたが
もう謝って休みにはいるしか
ないですよね💦