※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
子育て・グッズ

1歳児のお昼寝について、タオルケットとブランケットどちらを使うか、関東での起床時間と朝の流れを教えてください。

4月から保育園に入園する1歳児です。
お昼寝のとき、4月ぐらいだとタオルケットとブランケット
どちらを使ってますか?(ちなみに関東です)

あと、ママさんとお子さんの起床時間と
朝の流れを教えてください🥺

参考にさせてください🙇‍♀️!

コメント

はじめてのママリ🔰

ブランケットでしたよ!
タオルケットは5月すぎぐらいに
ブランケットと持っていき
園で変えてもらっていました!
梅雨過ぎまでは二つ持って行っていました!

  • あず

    あず

    なるほど、2つ持っていくの良いですね🥺

    • 3月22日
れーずんぱん

薄めのブランケット持っていってます🙂
うちも下の子が4月から入園します☺️✨️
私は6時起きの子供たちは7時起きです!
子供たち起きてくるまでに自分の身支度終わらせて、朝食用意します。
起こしてご飯食べさせて、保育園準備(上の子の水筒にお水入れたり、おしぼり用意)。
そっからは着替えさせて歯磨きさせて家出るまでテレビ見させてます!
保育園の持ち物は前日に全部やって、着ていく洋服も用意しておいてます😌
慣れるまでバタバタかと思いますが、お互い頑張りましょう☘ ̖́-

  • あず

    あず

    4月入園同じですね!
    とりあえずブランケット持っていくようにします☺️
    詳しくありがとうございます♪
    頑張りましょ〜🙋‍♀️

    • 3月22日
やま

ブランケットです!

7時起床→ご飯→着替え
8時15分頃出発です!

前日に荷物やって、連絡ノート書けるとこ記入してます!

  • あず

    あず

    ブランケット持っていくようにします!前日にできる所までやっておくようにします☺️

    • 3月22日