※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
家事・料理

嘔吐した服の処理薄めたハイターしてますか?色落ちしますよね?シーツはどうしますか?

嘔吐した服の処理

薄めたハイターしてますか?
色落ちしますよね?
シーツはどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ワイドハイターEX使用してますが、色落ちしたことなかったです。
嘔吐だけ洗い流して、ワイドハイター入れて洗濯してました。

  • れよ

    れよ

    ありがとうございます。
    ワイドハイターは酸素系ですよね🤔
    こういう時に使うのはハイターだと思ってました💦

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね😭
全く知らずにワイドハイター入れてましたが、意味なかったんですね。

調べました。
嘔吐物が服などに付着した場合は、100倍に薄めた塩素系漂白剤に5~10分ほど浸してください。 しかし漂白剤なので色落ちしてしまうかもしれません。 色落ちが心配なものには、85℃以上の熱湯に2分以上浸してもよいでしょう。

みたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予洗いが終わったら、バケツや洗濯桶などに40℃以下のぬるま湯、または水を入れ、洗濯1回分の酵素入り洗剤と液体酸素系漂白剤を加えて洗剤液をつくり、その中に衣類を浸して1~2時間つけおきします。つけおきが終わったら、衣類を軽く絞って洗濯機に入れ、通常どおり洗濯します。

    こんな方法でも良いみたいです。

    • 3月22日
  • れよ

    れよ

    シーツなど大きなものを皆さんどうやって浸してらっしゃるのかなと思いました😅

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風呂に入れてやってましたよ。

    • 3月22日
  • れよ

    れよ

    そうなんですね!
    85℃保てないかなと考えてましたが、他に大きな容器ないですもんね…

    • 3月22日