※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯槽クリーナーを使った後、何度もすすいでも薄い茶色のカビが出続けています。再度浸け置きするべきでしょうか。

洗濯槽クリーナーしたら永遠にカビ出てきます🥹💦

もう7.8回すすぎしてますが永遠に薄い茶色のカビが……
年末に業者に綺麗にしてもらったのに…😇

もう1回今日の夜浸け置きしたらいいんですかね?笑
今日は乾燥させて明日また浸け置きしたらいいんですかね…

ちなみに酸素系の粉末でやりました。。
もう嫌だ〜🥹🥹🥹🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

塩素系でしてみてください👍💓あとは2000円くらいする塩素系のやつだと一発でピロピロさよならです👋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!!
    ドラストに売ってる液体のやつで大丈夫ですかね?💦

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は毎月塩素系の200円くらいのでやってます👍年1〜2回高いやつでやれば完璧です🥰

    • 3時間前
星

塩素系で、パナソニックとか日立のやつがよく効きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いやつですよね?🥹
    1回やったことあるんですが、それでも永遠にピロピロ出たんですよ〜
    だから高いから買うのためらいます😂

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

洗濯機のメーカーから洗濯槽クリーナーは販売していませんか?
うちはPanasonicを使用してますが、ドラッグストアやホームセンターにある商品だと永遠にカビがピロピロ系だったので、試しにPanasonicの洗濯槽クリーナーを使ったら一度でキレイになりましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    業者が来る前にPanasonicの高いやつやったけど永遠にカビ出たんですよ🥹笑
    だからどうしようかと迷い中です😅

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    ちなみに水でやってますか?
    私は槽洗浄コース(11時間コース)を選んで、45-50度くらいの熱めのお湯でやってます。

    • 1時間前