

ままくらげ
息子は4歳でしたが進級のタイミングで、落ち着いてた夜泣きが復活しました💦
急に泣き叫んでパニックになったりしてました。
癇癪が増えたり心因性頻尿にもなってしまって、息子なりに進級に対する不安があったのだと思います。
ままくらげ
息子は4歳でしたが進級のタイミングで、落ち着いてた夜泣きが復活しました💦
急に泣き叫んでパニックになったりしてました。
癇癪が増えたり心因性頻尿にもなってしまって、息子なりに進級に対する不安があったのだと思います。
「年齢」に関する質問
保育園で担任が子供に発達に関して問題があるような発言を繰り返しされてます 2歳半の息子ですが、担任曰く ・名前を呼んでも振り向かないことがある ・他の子の真似をする ・絵本を読む時など座る時間に座れずうろちょ…
子供のこと、相手の親に言うべきですか? 保育園の仲良いママ友一家がいて、 そこの子供と我が家の上の子が仲良しです。 前々からその子は我が家の下の子にいじわるしたり 仲間外れにしたりする感じでした。 その子のママ…
子供の年齢が上がるにつれて保育園や学校の役員だったり、子供が仲良くしてもらっているお友達の親御さんだったり、ママ友とは言わないけどLINEなどの連絡先を交換する機会って増えていくものですか?😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント