※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族と外食する際、旦那が値段を気にせず高額なメニューを選ぶため、負担感じている。外食でも値段を気にするべきか悩んでいる。

みなさん家族と外食する時、値段気にしますか?

うちの旦那は値段一切気にしないので高くつきます。
いつもかなり高いメニュー➕デザート頼みます。
今日も出先でふらっと入った店でハンバーグ1人につき2000円前後でした。
高いなーと思ったので2400円のが食べたかったけど1800円のを頼みました。
そしたら旦那は2800円の頼んでました(笑)
外食なので高いからやめてというのも萎えるよなと思って何も言いませんが😅
そして毎度ながらデザートも追加😅😅
私まで頼んだら高すぎるので我慢してます😅

何かイベントの日ならいいですけどなんにもない、ただの外出先の外食でも値段気にしないですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

外食の頻度にもよりますかね?
月2-3回、家族4人なので気にせず頼んで食べてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    私も気にせず食べようと思います😂

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

値段全く気にしません😂
2人で
1万以内で収まることないです😳

ままり

外食するなら特に値段気にしないですね!
と言っても外食するのが週末だけなのでって感じですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎週末ですか??

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    毎週末ですね!
    と言っても旦那の休みは1日だけなので
    基本週1だけなので月でいうと4~5回とかだけなので🥹

    • 3月21日
ママリ

記念日以外の外食は値段気にします!!
旦那は良いやつ食べますよね〜
高いからやめては言いたくないのもわかります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!笑

    言わないけど内心、「…😳」って思いますよね🤣

    • 3月21日
はじめてのママり🔰

私はちょっと気にしてしまいます💦
我が家は夫婦の財布が一緒で、私が家計を管理しているから余計そう思ってしまうのだと思います😂

常日頃から、安く抑えたい!という気持ちが強いのでつい安めのものを頼んでしまいます(笑)

一方、旦那は高いものを頼みます😂
旦那いわく、せっかくの外食だからいいもの食べたいそうです👨

その気持ちも分かる…!分かるけど、金額気にしてしまう……!!の葛藤ですね😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも私が家計管理して節約してるので、安めの物を頼んでしまいます😂
    まぁ食にあまり興味はないのでいいんですけど😂

    せっかくだからいいもの食べたいってのもわかりますね!
    なので言わないけど…けど…ですよね😁

    何も気にせず食べれるの、羨ましいなって思います🤣

    • 3月21日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    同じですー!!私も子供産まれてから食に興味が無くなりました🤣

    旦那のやつ高いけど、まぁいっか!って無理矢理 心の中で思うようにしてます(笑)

    ほんとそれですよね🥹家計を管理する立場になった以上、この先も私は金額気にして外食するんだと思います(笑)

    • 3月21日
ゆん

値段気になります…🥹
特別な記念日とかなら気にしませんが…
何もない普通の日に2,800円はちょっと厳しいです😂

せめてデザートは我慢してほしい。
私だったら説得してデザート頼むのはやめてもらって、スーパーかコンビニでスイーツを買って帰ります🤣