
赤ちゃんがしゃっくりをするのにビックリするか心配。他の赤ちゃんは大きな音にビックリするけど、うちの子は鈍感なのかな?赤ちゃんの反応はどうですか?
ものすごーくくだらない質問なんですが😂
うちの子は毎日2から3回しゃっくりをします🌼
とーってもかわいいんですが、ふと大人と同じようにビックリしたら止まるのかな?と💦笑
わー!とか言ってみたんですが、私も旦那もいつも騒がしいからか(笑)全く動じることなくしゃっくりしてました😅
胎児って大きな音がするとびっくりすることがあるって聞きますが、うちの子は物を落としてしまったりして大きな音がなっても鈍感なのか大物なのか、、まったくビックリしません💦💦
みなさんの赤ちゃんはどうですかー??
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎(生後8ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ゆりぽん
うちの子ビビリなのかすぐびっくりします💦笑
ミキサーとかドライヤーとかかけてらビク!っとなって泣き出すこともたまにあります 😅笑

かーぼー
わたしのお腹の子供も
驚かしても全然
反応なしでそのまましゃっくりも
続きますょ💕💕😌
ある意味可愛いですょね💦👶🏻
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
同じ方が!!笑
ほっとしました😂
本とかアプリ読んでて、びっくりする!って見かけたんですが、全く、、、。笑
そうですね😊🌼
ある意味かわいいです!笑
ありがとうございます(*^^*)- 3月23日
-
かーぼー
はいっ!
そのまま何もなかったかの
よぉにしゃっくりしますょね💓👍
こ 産まれるまでの胎動を
楽しみましょうね👍😆- 3月23日

☆ねこ☆
そろそろNSTというのをすると思うのですが、赤ちゃんが元気か確認するものなのです。
赤ちゃんが寝てたら機械でビビッと音と振動をお腹の上からするんです_(:3 」∠)_笑
それでも寝ていた事があって、心配になったことはあります笑
2回やって起きたから安心しましたが(^ω^)
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
聞こえてるのかな!?と正に心配になってました😂
NSTのときちゃんと起きてくれるかどきどきです!笑- 3月23日

しっぽっぽー
うちの子もお腹の中にいる時くら日に一度は必ずしゃっくりしてました💡
そして、産まれてきてからも日に一度はやっぱりしゃっくりします(笑)
お腹の中にいた時と同じなんだな〜と(人´口`)
産まれてからのしゃっくりは、寒かったり、オムツが濡れていたりで出るそうで…ミルクや白湯を飲ませる、暖めると止まります♪
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
そうなんですね!笑
うちのこよくしゃっくりするので、生まれてきてからもするかもしれないですね🎵
そうなんですねー!
ありがとうございます✨- 3月23日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます🎵
そうなんですね!
お腹にいるときからビックリしてましたか??
うちのお腹の子は、旦那が急にうたいだしても騒いでも(笑)ぜんぜんびっくりしません😂笑