※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳7ヶ月の女児でおっぱいの大きさについて指摘され、病院で受診予定。同じ経験の方の話や医師の説明が不安。

一歳半検診でおっぱいの大きさについて検査を勧められた方いらっしゃいますか?

一歳7ヶ月の女児です。普通がわからないのですが少しおっぱいが大きいようで内科検診で医師より指摘がありました。
病院は受診する予定です。
同じ方いらっしゃいましたらお話聞かせて下さい。
また医師や看護師の方わかる方いましたらコメントお待ちしてます。
私はつわり中で旦那が付き添った際に言われました。

どのような問題があるのかがわからない状態です。
その時の医師や助産師、保健師さんからの説明はなかったようで不安です。

批判や不安を煽るようなコメントは受け付けません。

コメント

🦖🌻

小児科の事務してました。1歳半の子は分かりませんが小学生くらいの子で身長の伸びがかなり早く受診に来た子はいました。+2DSでその時も乳房の膨らみや陰毛の有無の確認もしていて、思春期早発症の疑いで大きい病院に紹介になりました!思春期早発症だとまだ小さいうちに体が出来上がってしまって大人になった時に身長が低かったりと色々あるみたいです。私は事務で看護師から話を聞いただけで医学知識が、しっかりあるわけではないので、そこまで深いことは分かりませんがすみません🙏🏽💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧なコメントありがとうございます😭
    私は全く知識がなく不安ばかりだったので心構えとして知っておけて良かったです🥲
    元気に問題なく成長していると思っていたのですが‥急な事で驚きました。本当にありがとうございます😊

    • 3月21日
  • 🦖🌻

    🦖🌻


    念の為。で何もなかったらそれでいいですもんね☺️
    妊娠中と伺ったのであまり深く考えすぎずに
    受診してくださいね☺️

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    終わらないつわりに情緒不安だった上になぜこの時期に‥とも思ってしまいましたが‥子供の為ならなんだってできます!
    とにかく早めに病院を受診したいと思います。ありがとうございます😭

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

早発乳房とか
脂肪のつき方になにか気になる点
があったからだと思います。

経過観察がほとんどだと思いますが
稀に癌など悪い病気もあるので
念の為、検査をすすめられたんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    私なりにネットで調べたら癌などの悪い病気も出てきました‥急な事で不安でいっぱいですがきちんと検査したいと思います。ありがとうございます😭

    • 3月21日
はじめてのママリ🍊

思春期早発症の疑いかな?と思いました。
うちは小1で指摘あり、採血やMRIをし経過観察中です。3ヶ月ごとに経過を見ていて、次の検査によっては月1の注射始めるかも〜と主治医に言われました!
おっぱいはしこりがありますが??

内分泌内科のある病院になると思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    現在治療中なんですね。
    検査や注射が始まるとの事でなんだか驚いてますが戸惑いはなかったですか?🥺
    おっぱいにしこりはないと思います。
    私自身全く知識がない事で驚きと不安がいっぱいですが少し心構えができました。
    ご丁寧な説明ありがとうございます😭

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    ビックリしますよねー!!ましてや今ご妊娠されてるとの事なので余計😭
    一応看護師なのですがポンコツなので「えー!そんな病気あるの⁉︎MRIまで撮るの⁉︎」って感じでした😂全く気がついていなかったので余計…なんにせよ指摘はされてよかったなと思っている所です😌

    しこりはなしなんですね!よく見てくださってる内科の先生だなって印象です。まずはご心配もおありのことと思いますが、体調に無理のないように病院受診なさってくださいませ☺️
    何科に行って等の指示はありましたか??

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の事までご心配ありがとうございます😭
    そうですよね。驚きでいっぱいではしましたが、しっかり診ていただけて良かったです🥲
    専門である2つのクリニックを紹介して貰いましたが、食物アレルギーがあり総合病院に月1通ってます。まずはそちらで診てもらう予定です。
    このような病気?は何か原因はあるのでしょうか?🥺

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    普段通ってらっしゃる所でしたらちょっと安心じゃないですか??😂初めてだと緊張しちゃって…笑 

    思春期早発症は特にアレをしたからこれをしたからってのは無さそうです🤔体質のようなものだと思います!だいたい病気って悲しいかなそんな感じですよね😂もしMRI撮影になったら一歳代なので眠るお薬を使うかなと思います。←時間がかかります😭上の子が別件で鎮静かけて検査したのですが、なかなか眠らず追加したら検査終了後も爆睡でした😪

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてのところって私でも緊張します🫨子供は場所見知りするのでもっとですよね💦
    まずはいつものところで診てて貰います。
    そうですよね。病気ってそういうものですよね💦悲しすぎます‥
    MRIは眠るお薬を使うんですね😭小さい子は本当に色々大変ですよね💦ママリさんお疲れ様でした🙇‍♀️私も我が子のためならなんでもしたいと思います😭

    • 3月22日