![ママり🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で上の子のお世話が大変。つわりが続いてつらいけど、乗り越えれば楽になるかな?他の育児中の方々に尊敬の意を示す。
上の子居ながら妊娠生活って、、、
こんなにしんどいんですね。。。
1人目の時は
どうにか自分さえ生きていれば良かったから
気持ちが楽だったけど、
2人目の今は上の子のお世話を放棄するわけにはいかないし、
なんなら上の子に寂しい思いさせたらダメとかも思ってしまうし、
でも身体はつわりが終わらなすぎて辛いしで、、、
うちの子何故かYouTubeよりも一緒に遊びたがるし、
私が横になっているのを絶対に許してくれないので
もう、、、つらいです、、、。。。
つわり乗り越えればもう少し楽になりますかね?😭
もう上にお子さんいる妊婦さん、
兄弟・姉妹育てているお母様方、
本当に尊敬します。。。😭😭😭
- ママり🍒(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
悪阻の時期そんな感じでした😭
まだYouTubeも見てくれない時期で私が横になってもお構い無しにのってくるし横になると泣くしで渋々起きて壁によりかかってました😭
![🔰Smily oki🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰Smily oki🔰
お気持ち分かります😭
1人目の時は自分の事だけで良かったですが、子どもが居るとそういうわけにもいかず…
ご飯用意して出させたり(自分は悪阻で気持ち悪いのに)お風呂にいれたりと、普段のルーティーンすら苦痛ですよね💦
ウチは1歳3ヶ月で妊娠発覚でした。
実家や姉妹を頼り何とかしてましたが、無理し過ぎるので注意してくださいね😣⚠️
切迫になりました🥲
-
ママり🍒
コメントありがとうございます😭
そうですよね、、、
無理しすぎると切迫のリスクもありますよね、、、😭😭
私の友達でも2人目切迫になってる子は何人かいますが
やっぱり上の子のお世話で頑張ってしまうからですよね、、、
でも頑張らざるを得ないというか、、、
本当、自分を守ることも、
上の子を守ることも考えないといけなくて
2人目以降の妊娠ってしんどいなぁと思ってしまいました😭😭😭- 3月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
しんどいですよね💦💦
1人目はほんとグータラだったのに今は叩き起こされるし気持ち悪い〜って時もだっこ求められるしで🫠
つわりが終われば自分の心は少し楽になりましたがわたしは2人目妊娠しているとき体力が本当続かなくて…でもお出かけもしなくちゃいけなくてなかなか大変でした😢
-
ママり🍒
コメントありがとうございます🌸
そうなんです、、、
やっぱり上の子お出掛けに連れて行ってあげないと、、、
とか思って、
少しでも調子良いと頑張ってしまって、
結局夕方から夜に死亡するというパターンです、、、。。。
産まれてからの育児も大変だと思いますが、
もう、妊娠した時点で2人育児ですよね、これ、、、😇😇😇- 3月21日
ママり🍒
コメントありがとうございます😭
皆さん苦労されてますよね😭😭
ほんとなんで横になってるとダメなんだろう、、、
横になった状態で
『お医者さんごっこやろ〜』とかでも
ダメで泣いて『起きて起きて〜〜😭😭』なんですよね、、、
本当、頭抱えてソファーに座っています。。笑