※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

1歳2ヶ月の子供が肉や魚、野菜を食べない悩み。主に白米や果物、お菓子を好む。おっぱいも好きで断乳できず、栄養不足を気にしています。どんな食事が良いでしょうか。

1歳2ヶ月の子供
お肉もお魚もパンも食べません😢
よく食べてくれるのは、白米、炊き込みご飯(具は食べない)、具なしうどん、味噌汁の汁のみ、苺、サッポロポテト、ラムネです。

こま切れ肉はもちろん、ハンバーグやつくねなどの挽肉も食べてくれません、、
少しでもお肉やお魚、野菜が混ざっていると口から出してしまいます。

1歳すぎておっぱいがかなり好きなようで、0歳の時よりも吸っています。
おっぱいの飲み過ぎもあるのかなぁと思いますが、乳腺炎になりやすく、断乳にふみきれません。

卵アレルギーもあり、毎日毎日同じようなご飯になってしまい栄養が足りてないなぁと思いながらも、食べてくれないよりマシかと結局同じものになってます😔

どんなご飯あげてるか教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

汁飲むなら具だくさんにしてあげて飲ませるだけでも栄養取れます!って病院の管理栄養士さんに教えてもらいました!

上の子がアレっ子に偏食です。かぼちゃのポタージュだけはすごい好きです🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    溶け出した栄養ですかね、、考えてもみなかったです😭具は食べないしと思っていたので、早速作って汁飲ませます😭ありがとうございます😭
    カボチャのポタージュ飲んでくれるかわかりませんが、甘いし好きそうです!

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月頃周りが食べないって言う子を見ていると、味付けが濃かったり、硬さや、パサパサしてるのが個人的に感じました。
歯がないので滑らかな口当たりにするように、赤ちゃんのパンケーキににんじんをすって入れたり、さつまいものしっとりしたおやきに野菜や納豆とか入れてました。

お口に入れて舌と上顎で食べる感覚だと思うのでそこらへん意識してみるといいと思います。

ほんの通りやろうと思うとその子に会ってないので、全く無視していいです!
つかみ食べとか、ぶつ切りの湯掻いた野菜とか。
個人的に私でも食べたくないものは子供も食べたくないと思って、たべ易さ重視してました。

後卵、シソ、鰹節など、素材の味を生かした炒飯とかも他の子に好評でした

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    確かにパサパサしているのは好きではないようです!
    工夫して作ってみます😭!
    ブロッコリーだと多少食べてくれたので、色々試してみたいと思います!!
    詳しくありがとうございます😭

    • 3月22日
カフェオレが好きすぎる

パサついたり歯ごたえがあるものがまだあまり好きじゃないんですかね🤔白米食べてくれるならリゾットとかカレーはどうでしょうか👀そこに細かく切った野菜とかひき肉入れたら多少食べやすい気がします🤔なんなら野菜もブレンダーしてトロトロにしてリゾットやカレー混ぜたら食べやすいし栄養も取れるかな!と!
まだ1歳2ヶ月ですし、固形のものがいや!とかパサつきのあるものはいや!とかって言うのはあると思うので無理に固形食べさせる必要ないと思うので😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうなんです😭
    ブレンダーでとろとろにするのとってもいいですね!考えつかなかったです😭
    もう少し大きくなるまでは、食べやすいものを食べてもらおうと思います🥺✨

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

うちは病的に飲食に難がある同じく1歳2ヶ月の娘がいるんですが、病的に食べないのでサプリ的なもので栄養は補っています😇(一応口腔過敏の診断を受けてて、ペーストしか食べられません💦)

お米を食べてくれるならサプリ米いいですよ!普通にお米炊く時に一緒に入れればいいんで!あとうちは無味無臭のタンパク質パウダーをペーストのお粥に混ぜてます。
その他にも赤ちゃんから使える無味無臭のサプリパウダーも使ってて、基本的にはそれらで栄養を賄っています😊

ちなみにこの子も上の子も卵アレルギーです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    無味無臭のパウダーなんてあるんですね😳
    よくあるレバーなどの鉄分パウダーは買ったんですがニオイがすごくて食べてくれなかったので困ってました😅
    早速調べてみます!!
    ありがとうございました😭😭

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人のタンパク生活っていうやつです!大人とは書いていますが1歳はタンパク質15〜20gとのことなので、1食5g混ぜて食べさせてますよー!

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    商品名までありがとうございます😭😭

    • 3月23日