※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さんを持つママさん方への質問です。お外に連れて行くことに罪悪感があります。支援センターも考えていますが、心配事もあります。みなさんはどのように過ごしていますか?

同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃるママさん方、毎日お外へ連れて行ってますか?😭

最近窓から外を見ていることが増え、お外に行きたいんだろうなと思いつつも、なかなか悪阻が辛く連れて行ってあげられていないことにすごく罪悪感があります…

支援センターなどもいい刺激になると思うのですが、おもちゃをどうしても口に運んでしまうことが心配ですし、他のお子さんから風邪や病院を貰ってこないかもとても心配になってしまいます。

みなさんどのように過ごされているのですか?😥😥

コメント

deleted user

まだ寒いし冬は風が強い地域なので週2~3回買い物に行く以外はほぼ家で遊んでます😂

支援センターは月1くらいで行ってますがこれからは春休みで人が増えるから終わるまでは行かない予定です

暖かくなる頃にはつわりも治まってくるでしょうし、無理してお出かけすることもないのかなと思います😌

もろもろもろん

娘が8か月ごろは、お外は灼熱の真夏で、外出したら命に関わるくらいあつーーーい天気でした💦
なので、ずっと弱めにクーラーかけて、1日中家で過ごしてました😅

10ヶ月になってようやく外が涼しくなってきたので、初めて児童館デビューしました(笑)

こだ

上の子達の送り迎え以外出ないです(笑)
送り迎えも車なので車の乗り降り以外は外出てない感じです🤣🤣

1人目の時の8ヶ月の時は同じく妊娠してたし送り迎えとかもないので今思えば土日以外外出たことないかもです😳
それでもめちゃくちゃ元気に育ってるので全然大丈夫だと思いますよ🌼