※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人ママ
家事・料理

下の子のトイトレを家で進めたいです。トイトレシートを使いたいが作るのが苦手です。他に活用できる方法はありますか?

下の子がなかなかトイレにまたがるのが嫌みたいで
はやくでもオムツ外したくて
家で出来るようにするにはどーしたらいいか考えたら

トイトレシートみたいなで
出来たらシール貼るみたいなのをしようかなおもってて
でもトイトレシート作るのとか私苦手で、、何かありませんか…

あとトイトレ意外でも
なに活用できるのありますかね
例えばお手伝いできたらシール貼るなど、、、

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちは100均で大きめのカレンダー買ってきて、それにシール貼ってました!
シールもポケモンやドラえもんなど好きなキャラクターのもの色々買って好きなの選ばせました。
幼稚園行きしぶりがあったので、制服自分で着て幼稚園に出発できたらシール貼るっていうのもやってました☺️

  • 4人ママ

    4人ママ

    やっぱり大きめカレンダーがいいですよね!!
    私も買ってみます!
    家の近くカレンダーうってなくて
    ダイソーとかだとありますかね、

    今は下の子が4歳なんですがまだ日中とかオムツ取れなくて
    なので下の子はトイレにいっておしっこやまたげたらシール貼ったり、
    あとは上の子達そろそろ大きくなってきたので、
    お手伝い→保育園のものを出すやお風呂掃除とか洗濯物たたみが出来たらシールなどしてて

    朝遅くて服も着させて着させてなので、
    追加でもう着替えも出来たらシールとか増やそうかなと笑
    少しでも私負担減らしたくてからだが悲鳴上げているので笑

    • 3月22日
  • 4人ママ

    4人ママ

    今はなんかカレンダーなかったので
    なんか適当に紙印刷してしてるんですけどもう小さくてシールはれるの?みたいな感じでなのでカレンダー買ってみます!

    項目増やすごとにでもカレンダー買うの無駄ですよね、
    1つカレンダー買って、そこに決めた項目をカレンダーの空いてるところに書いてできた分シール貼るみたいなのの方いいですかね、

    • 3月22日