※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
お仕事

朝のスケジュールについて相談です。仕事は8時からで、朝イチの7時に保育園に送って出勤。子供がまだ食べられないので不安。旦那と同時に家を出る必要あり。

フルタイム正社員で出勤時間が早い方や職場が遠い方、
何時に起きて何時に朝ごはんあげてますか?
朝のスケジュールを教えていただきたいです🙏

うちの場合は仕事は8時からで、職場が遠いので朝イチの7時に保育園に送って出勤します。
なので5時くらいに起きないと時間に余裕がなさそうです😭うちの子は10ヶ月になりましたがまだ1人でご飯食べれないし、ちゃんとした固形物も食べれなくてつかみ食べもまだできない(握りつぶしたりポイ捨てされる)ので、食べさせなければいけません。
旦那は7時ちょっと前くらいに出るので私と家を出る時間は変わりません。着替えとご飯だけでもお願いするしかないですが、間に合わせられるかほんとに不安です😭

コメント

k

朝はそこまで早くはないけど、
片道1.5時間弱かけて仕事に行っています。

どんなに遅くても6時半起床

7時まで子ども3人の世話(着替えサポート、ごはん準備、娘2人のヘアセット、買い猫のご飯やトイレ掃除など)

7時〜子供3人朝ご飯START、
自分のこと(化粧、着替え、プロテイン一気飲み(笑)、歯磨き)、
家族全員の皿洗いして、7時45分家を出るってかんじです。

朝ご飯は、プロテイン一気飲みと、駅のホームで電車待ってる時にカロリーメイトかじってます(笑) 

バッタバタです。
旦那は朝7時半前に家を出ていくので基本アテにしませんが、旦那の朝ご飯は私はノータッチなので気楽です。
(勝手にパン焼いて食べて出ていく。洗い物は残ってますが🥲)

仕事は9時半始業です。

ママリ

私4時50分起床、洗濯など、ご飯用意、身支度

子ども6時過ぎ起床、6時40分までにご飯、身支度

6時50分に家を出て7時に保育園。
45分かけて運転し、8時から就業です。

旦那は6時半に家を出ます。子どもの着替えを少し手伝うくらいです。
朝から死にそうです😇

♡♡

4時起き、子供たちは6時起床です!
7時前にお家を出て保育園です☺︎
0歳で復帰してますが、早めに起こして離乳食食べさせて放っておいてました🫣
知らないうち寝てたりしてました笑