![comugico.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月で、お腹の張りが頻繁にあります。過去に切迫早産の経験あり。今回も同様の症状で、医師は1日10回程度の張りが正常と説明。張りどめを処方されましたが、飲むタイミングが分からず悩んでいます。
妊娠9ヶ月です!
お腹の張りについて教えてください!
1人目妊娠中もお腹の張りは中期くらいから頻繁に感じていて、先生に相談するも「そんな時期だからね〜」と言われ張りどめを処方されないでいました。
そして34週になり里帰り先の病院で初診。
お腹の張りを相談したらNSTをやってくれて、その結果7分間隔で張っていた為里帰りと同時に切迫早産のと診断され自宅安静の指示。
もちろん張りどめも処方されました。
そんな過去もあり、今2人目妊娠中です!
またしても中期頃から張りを感じています。
お腹がキューっとなって少し痛い。お腹硬くなる。でも2.3分で収まる。みたいな張りを頻繁に感じます。
動いたあととか関係なく、横になっている時も感じます。
あとはおしっこ我慢してる時とか。
先生に相談したら、「2.3分で収まれば大丈夫。」「頻繁じゃなければ大丈夫。」と言われましたが横になっていて1時間に4.5回。はまだ平気ですか?
今日の健診で、「この時期のお腹の張りってどれくらいの頻度なら正常ですか?」って聞いたら「ん〜1日10回くらいかな〜」て言われましたが10回なんて2.3時間あれば余裕で超えます💦
一応張りどめ処方され「張ったら飲んで」と言われましたが、頻繁に張るためどのタイミングで飲むべきか。
同じような方いらっしゃいますか?
私の張りの感覚がおかしいのか。
今のところ子宮頸管も特に指摘されていません。
- comugico.(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私も全く同じ感じです!
中期から張り始め、1日10回どころではないです。
でも毎回検診でな頸管長問題なく…。
張りやすく、張りが頸管長の短縮に繋がりにくい体質なのではと言われています。
最近また張りが増えてきて、どの程度まで様子見でいいのか毎日迷っています💦
張りがどんどん強くなる、痛みが伴う場合は病院に電話しようかなと思ってます。
コメント