※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新興住宅地で子育て中の方から、お隣の奥様との付き合い方について相談があります。挨拶しても無視され、話しかけても嫌そうな態度。子ども同士は一緒に遊んでいるが、悩んでいます。

戸建てで子育てされている方、
同じや悩みをお持ちの方、
どう対応しているのか教えてください🙇
我が家は新興住宅地で、上の子は一年生です。
お隣さんのお子さんも同じ学年です。
そこの奥様はちょっと変わってて、、
わたしとは違うタイプです💦
休日は道路族でご近所さんとわいわい
騒ぐタイプです。
しかし、私が挨拶しても、無視、
話しかけてみたこともありますが、
嫌そうな顔して話しも弾みません。。
最初からそんな感じでした。
他のご近所さんとは、とても愛想よく話してます💦
子ども同士も登校班は同じで、
たまに一緒に帰ってたりはしているようです。
お隣さんなので、
下の子も同じ学年ですし、今後、会う機会がもたくさんありますし、付き合い方に悩んでいます。
挨拶されても挨拶してくれないので、
このまま挨拶をしつづけるものなのかどうなのか、、😞

コメント

☺︎

なぜそうなったんですかね?
何もしてないのにいきなりそんな感じの人なら子供同士同じ学年でも関わらないようにします!
挨拶しても無視ならしないです☺️

mamari

挨拶すらできない大人って本当にどうやって子供育てるのか謎です!
なので、わたしは挨拶は無視されてもします!
その人に挨拶するって感じじゃなくて、さむ〜とか、あつ!とか雨降ってるやん〜みたいな独り言みたいな感じで、気持ちのこもってないこんにちは〜を言いますね!

はじめてのママリ🔰

同級生のお母さんとかで、なぜか初対面からこちらには塩対応みたいな方は出会ったことあります。
そういう場合もとりあえず挨拶だけは続けてました。
他のママさんと私が話してるときに、そのママさんがたまたまやってきた塩対応ママさんにもにこやかに話しかけて、さすがにそういうシーンで私にだけ塩には出来なかったのかほどほどに雑談を交わし、それ以降は少し軟化したみたいなこともありました。向こうもどうしていいか分からなくなっていた可能性もあるのかな、なんて思ったりします。
他のママさんでも、なぜか微妙に距離が生まれて気まずくなった、その数年後に何かのきっかけで表向きは無難になった、みたいなことはありました。共通してたのは、挨拶はする、気まずくても目をそらしたりしない(無視したと言われないようにする)、なるべく関わらない(冷却期間みたいな)、他人に相談したり愚痴ったりは絶対しない(そういう状況であることは自分だけの秘密にする)を守ってました。
あとは共通コミュニティの中で自分の立ち位置をそれなりに築いていくようにしました。役員をやったり、他ママさんと雑談できる関係を作ったり、たとえば町内会や登校班で班長と子や他ママさんと関係を作っておくとか…そうすると、結局のところ相手も子育て上で無難に過ごさなくてはいけないのは同じなので、こちらが周りと良い関係になっていたら無視できない感じになるものだなと思ったりもします。