※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
子育て・グッズ

寝かしつけについて、トントンで寝かしつけがうまくいかないことに悩んでいます。いつかうまくできるようになるでしょうか?成功体験のある方、いらっしゃいますか?

寝かしつけについてです。生後5ヶ月のママです🙌

昼寝も夜寝も、トントンで寝たためしがないんですが、
いつかトントンで寝れるようになるんでしょうか?

ねれるようになったよ!って方いますか?🙂

コメント

ちこた

うちの子は逆にトントンされるの嫌でトントンでは寝たことないです!😂
ただ、2人とも抱っこで寝かしつけから普通に寝転がって添い寝で寝る、には移行出来たので、トントンでもトントンじゃなくても本人の好きな寝かたで寝られるようになると思います🙋‍♀️

  • まりん

    まりん

    アドバイスありがとうございます!
    私も最近抱っこで寝かして一緒に寝転がるようにしてみてるんですが、なかなか上手くいかずに起こしちゃって😂

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

耳元でシューシューとささやきながら、背中トントンはいかがでしょうか??
赤ちゃんは2つ以上のことを処理できないので、眠くなるそうです!
トレイシー式のネントレの内容です!

  • まりん

    まりん

    2つ以上のことを処理できないっていうのはじめて知りました!有益な情報…!
    背中トントンは抱っこで寝かしつけの時好きそうなので、耳元シューシューとセットでやってみたいと思います🔥

    • 3月21日
🪼

うちの子もトントン好きじゃないです😂
トントンすると手を振り払われます笑
5ヶ月くらいの時は添い寝して自分の寝息聞かせてました😂😂😂
今は前ほど嫌いじゃないのかトントンしても振り払われなくなりました笑

  • まりん

    まりん

    トントンすると手振り回して掴まれるんですけど、うちの子も嫌いなのかもです😂
    寝息で寝てくれますか!?私もやってみます…!!

    • 3月21日
  • 🪼

    🪼

    深い呼吸の寝息です笑
    今はもうそれでは寝なくなりましたが笑

    • 3月21日
  • まりん

    まりん

    やってるうちにほんとに寝ちゃいそうです笑
    わーそうなんですね😂変わっていきますよね😂😂

    • 3月21日
ななな

上の子、トントン好きじゃないです😂
普通に「トントンやめて」って言われます…笑
好きじゃない子も居るので、その子に合わせて対応していくと良いと思います!

  • まりん

    まりん

    そんなこと言うようになるんですね😂😂!
    いろんなネントレ体験談とかみててもトントンで寝かしつけ…みたいなのよくみるので、トントンできるのが普通かと思っちゃってました🥹

    • 3月21日
ママリ🦭

やっと夜寝は2回に1回くらいの確率でセルフで寝るようになりました!

トントンというより、タオルちゅぱちゅぱさせます🥹
昼寝は抱っこですが、タオルがないと寝にくいみたいです。笑

  • まりん

    まりん

    セルフで寝れるなんてすごいです!👏
    好きなタオル決まってますか?どうやってタオル慣れさせましたか?😳

    • 3月21日
  • ママリ🦭

    ママリ🦭

    昼間は抱っこで寝るので、お洋服ちゅぱり始めたのがきっかけです!
    洋服ベタベタになるのを防止するために6重ガーゼを息子と私の間に挟みはじめました🙆‍♀️
    ガーゼが1番寝るスピード早いですが、特にこだわりは無いみたいなので助かってます!🤣

    • 3月21日
  • まりん

    まりん

    なるほど…!!安心するんですね✨✨
    うちの子もちゅぱちゅぱするときがあったらやってみようと思います!!

    • 3月21日
はじめてのハナコ🔰

昼寝は添い寝で体をくっつけてトントンしたり、手をぎゅぎゅってにぎにぎしながら寝かしつけしてます!

最近昼寝で添い乳したらお腹空いてなくてもおっぱい探すようになったので、とっても後悔しております🥲😭

  • まりん

    まりん

    体くっつけて寝れるの羨ましいです✨
    添い乳ってやっぱり癖になっちゃうんですかね🥺
    今までしないようにしてきたんですが睡眠退行?で最近私も添い乳に頼ることもしばしば、、

    • 3月21日
  • はじめてのハナコ🔰

    はじめてのハナコ🔰

    添い乳だと寝てくれるからお互い楽ですよね😭
    添い乳しなくても寝られるっちゃ寝られるんですが、15〜30分くらい泣いたり落ち着いたりを繰り返してから寝るので、親の根気が必要です😂
    あとホワイトノイズ?胎内音を流してます!

    • 3月22日
なべぴ

自分も同じ悩みを持ってました🤦‍♀️
添い寝してるのですが置くだけでギャン泣き笑
トントンなんかすればスーパーギャン泣き!笑笑

触られたくないのかも?と思い、なぜ赤ちゃんが寝付くのか調べた結果、一定のリズムで安心するとの説を発見。それなら本人以外でとったらいいのではと考えました😌

なので、POISON聞かせながら
最近は隣に寝てベット(布団)をトントンしてます笑
振動が心地いいのかそれともPOISONが良いのか分かりませんが抱っこなしになりました😊
赤ちゃん寝かけるのにメトロノームとかも有効とか?

POISONも同じところで聞かせると飽きて?また泣き始めるので
首を左右に振るように携帯を移動させて入眠儀式を行わせると
睡眠モードに入ってくれます🤲´-

ただ、うちは元々眠たい時に首を左右に降って寝ていたので
寝はげがあります💦
そういうの作らせたくない!とかだったら上記の方法はオススメ出来ないです💦💦(本当はあんまり良くないかも)
何か参考になって寝かしつけが楽になれば嬉しいです🙂
お互い頑張りましょう!

  • まりん

    まりん

    ベッドトントン!!
    それは思いつきませんでした!

    新生児のころポイズン聴かせてみてもだめだったんですけど、今度久しぶりにやってみたいと思います😂

    たくさんありがとうございます😊

    • 4月5日