※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの肌トラブルに悩んでいます。アレルギー体質でアトピーの可能性が高いと言われ、ロコイドを使っていますが、効果が一時的。他の方の経験や、ロコイドの使用頻度についてアドバイスを求めています。

※回答をいただきたく、再掲させていただきます。

生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。

お肌弱弱で悩んでます💦
2ヶ月半頃からいろんな箇所が荒れてしまい、全体的にザラザラしています。
小児科や皮膚科に行き、医師によっては綺麗な方と言われますが、今はロコイドが手放せません。

一番は首の荒れで一時はただれていました。ロコイドでよくなりましたが、やめるとまた荒れてしまいます。夜にヘパリンに変えただけで翌日真っ赤で滲出液でてました。

お腹や背中は赤みのあるポツポツ、腕や足は赤みはないもののザラザラです。また顎関節は赤くなります。

今は大学病院にも通っていて、血液検査の結果アレルギー体質だからアトピーになる可能性が高いと言われてしまいました。
新生児の頃から朝晩しっかり保湿していたつもりなのでショックです。


別の小児科でロコイドで早く治した方がいいと聞き、顔以外ロコイド使ってます。よくなったらヘパリンに変えますが、またザラザラになりロコイド使ってます。
同じような方、どのようにして落ち着きましたか?
なにかいい方法があれば教えて頂きたいです。

またロコイドは2.3週間使い続けるとカビがはえる可能性があると聞いたのですが、やはり毎日は使わない方がいいのでしょうか?💦

コメント

𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕

そのくらいの月齢の時に凄く酷い時があり保湿剤は全身にヘパリンを塗って、
その上から顔はロコイド、身体はリンデロンを処方され塗っていました。
アトピーの一歩手前の状態でした。

私も最初あまり塗り続けない方がいいのでは?💦と心配になり、症状が落ち着いては使うのをやめてを繰り返してましたが医師からはちゃんと治るまで塗り続けなきゃダメだと言われました。

特に離乳食が始まる前になるべくしっかりと塗り続けてお肌の状態を良くしてあげた方がいいみたいですよ🙂

これから色んな食材を与えていくのに様々なアレルギー物質が入ってくるので、出来る限り離乳食始まる前に強いお肌を作ってあげた方が良いので🌼

なので薬を塗って湿疹の症状が一旦落ち着いてきたとしても、医師から大丈夫と言われるまで塗り続けてみてください。

次第に湿疹が出づらくなっていくと思います。

そして1歳過ぎた今はたまに酷く出た時だけ以前の塗り薬を使うようにしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ヘパリンのあとにステロイドを塗ってらっしゃるんですね。
    やはり塗り続けないとダメなんですね💦やめ時が難しく悩んでいましたが、よくなったと思ってもしばらくは塗り続けてみようと思います。

    離乳食前が勝負ですよね!!なんとしてでも強くせねばという思いです。
    詳しく教えていただき、助かりました。

    • 3月22日
  • 𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕

    𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕


    うちの子もそうでしたがアレルギー体質の子はやはり気を付けてても食材のアレルギー物質から湿疹反応出やすいので、離乳食完了期の一歳過ぎまではしばらく病院からの保湿剤やステロイドを使い続けた方がいいと言われました。

    出ては塗っての繰り返しで本当に治るのかと気持ち的に落ち込む事もありましたがある程度一通り色んな物を食べれるようになってから前よりは徐々に身体が強くなってきた気がしてます。

    少し根気が要りますが息子さんの為に頑張ってください🥲💪🏻

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!よくなっても徹底的にきれいにしてた方がいいんですね💦
    上の子が卵アレルギーありかわいそうだったので、そんな思いさせたくないと思っていて。。

    ありがとうございます!!
    子どものためにしっかり頑張りたいと思います!!!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさん横からすみません😭miffyさんよかったら教えて欲しいのですが、お顔のロコイドはお顔全体に毎日継続して数ヶ月単位で塗られてましたか🥲??

    • 4月15日
  • 𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕

    𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕


    朝と夜に計2回、保湿した上から塗ってましたよ😊
    治りの早さも個人差がありますので、何ヶ月塗るという決まりはありませんがまずは綺麗に湿疹が消えるまではきちんと継続して塗り続けます。
    綺麗になった後は一旦その後の湿疹の出方の様子を見て再び出るようでしたらまた医師に診てもらい、まだ塗り薬を継続したほうが良さそうか相談の上決めましょう。
    何回か病院に通って先生からの指示を仰いで、徐々に良くなってきたらステロイドを塗る回数が1日2回から1回に減り、もっと良くなってきたら保湿剤だけ継続でしばらく塗り続けるという流れでした🙂

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥲お顔は一部だけにロコイド塗られてましたか?全体的に塗られてましたか?💦ちなみにmiffyさんのお子さんはお顔は何ヶ月から何ヶ月の頃まで継続的に塗られてましたか😭?
     
    質問ばかりすみません🙇‍♀️個人差があるとは思うのですが皆さんどうなのか気になってしまって、、、だいたい朝晩1日2回を2週間、1日1回を2週間、、という感じですかね😭

    • 4月15日
  • 𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕

    𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕


    ロコイドを塗るのは患部だけです。そして患部がある程度綺麗になってきても医師からOK出されるまでは塗り続けます。
    お子さんはアレルギー体質もしくはアトピーと診断されてますか?
    医師からはなんと言われてるのでしょうか?🤔

    酷い子は数週間では終わらないと思いますよ😭
    治療は何ヶ月もかかるかもしれません。
    湿疹出たのは生後1ヶ月くらいからでそこから1歳くらいまでは良くなったり悪くなったりを繰り返していた為結構塗り続けてたと思います。

    1日2回から1回に塗る回数が減るタイミングも全て医師の判断の元です😫

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲まだ特に診断はされてなくて、、
    お顔全体にぬってるので心配になってしまいました💦
    詳しく教えて下さりありがとうございました🥲💦

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

あまり参考にならないかもですが、聞いた話で友人のお子さんはあまりお風呂で洗う必要ないお湯で流すくらいで大丈夫と言われてそうしたらお肌が良くなったとききました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    昨日は頭や陰部だけ石鹸を使い、そのほかは流すだけにしてみました!
    石鹸を使った方がいいとか使わない方がいいとか医師によって意見が違うようですね💦
    様子見てやっていこうと思います!

    • 3月22日
🫥

生後3ヶ月くらいで娘に赤いぷつぷつがあり小児科を受診しました。
保湿にローション→ワセリンをしていたのですがそのワセリンがダメだったみたいで😅ワセリンやヒルドイドなどは血行を良くしてしまったり熱を逃さないようにしたりするので赤ちゃんには不向きなんですって😅
顔から上はロコイド、背中などはリンデロンクリームが処方されました。
ついでに息子も見てもらったところ、乾燥肌だと思ってた息子がまさかのアトピー疑惑😳え、そっち?となりました笑
息子は娘に処方されたのとプラスでリンデロンローションも処方されました。
もしかしたらヘパリンやめてみたら良くなるかもです!

余談ですが…
ステロイド使わない方がいいと言う意見もあると思いますが、私自身アトピーでステロイドバリバリ塗ってましたが、痒いのが長引くより全然ドンドン使った方がいいと思います笑
日中も塗っていたせいで皮膚が一部白抜けみたいになりましたが別に気にしてません笑
夜塗って日中出る分には全然問題ないと思います!
ステロイドが効かないとかならないようにするために、赤くなってないのに予防的につけるのは控えるようにしたらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちもヒルドイド合わなかったようです💦ヘパリンも同じものですもんね?💦
    藁にもすがる思いでアロベビー買ってみました!

    ステロイドは日中よくないんですか!?
    なるべく常用せず、ひどいときだけにしていきたいと思います!

    • 3月22日
  • 🫥

    🫥

    白抜け見たくなったのがアトピーのせいなのかステロイドのせいなのか定かではないですが、結構強いのを日中も塗ってました!子供用の弱いやつなら大丈夫かもです😂

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    小児科ではロコイドすすめられて、皮膚科ではロコイドばかりはちょっとという感じで別にホワイトローションというのをもらったので、うまく使い分けてみたいと思います🙋‍♀️

    • 3月22日
🍊mikan🍊

上の子がそうでした💦
1歳までは皮膚科に通ってましたが、2歳になるとだんだん皮膚が強くなり、今は治ってます😊
お医者さんの指示通りに薬を使えば大丈夫です(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり低月齢で弱いということも関係してますよね💦
    徐々に強くなることを願います✨

    医師にしっかり相談し、きれいなお肌を保ちたいと思います!

    • 3月22日