※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
家族・旦那

離婚か、一緒にいるか、悩んでいます。

批判なしでお願いします。

私には離婚間近の旦那がいます。
虚言癖のギャンブラーで借金をしたり
娘の口座からお金をとったり…
これを何回も繰り返されています。
クソ旦那ですが子供達からすれば本当にいい父親で
2人ともパパっ子すぎて困るくらいです。
離婚したいのですが娘達を思うと離すこともできません。
元々旦那との関係は冷めきっています。
そして私には好きな人がいます。
どうしたらいいか分からないくらいずっと好きな人です

皆様ならこの状況だとどういう選択を取りますか?

娘たちのために一緒にいるだけで反吐が出そうな
旦那とずっと暮らしますか??

それともきっぱり離れシングルマザーになり
落ち着いたら恋愛などしてみたりしますか?

コメント

はじめてのママリ

もう、好きな人がいる時点で主さんも浮ついてしまってるので分かれますかねー、、

冷めきってる夫婦の間にいる子供が1番の被害者ですし何れ離婚するのかなとは思うのではやいうちがよいかなとはおもいます。

  • みみ

    みみ

    両親がいるということが子供達にとって1番の幸せとは言えませんもんね😭
    ありがとうございます。

    • 3月21日
あきら

私は離婚します☺️
自分が幸せじゃないと他の人を幸せに出来ないと思うタイプなので👍

  • みみ

    みみ

    素敵ですかっこいいです!
    そうですよね!!
    幸せじゃないと幸せに出来ないですよね🥲

    • 3月22日
ママリ

私なら離婚します😢
子供の口座からお金を取る父親がいい父親とは思えません😢😢

でも私も娘がいますが、新しい父親になる人に虐待されたとか怖いので、恋愛はしないで子供が育つまでは1人で生きていく覚悟で別れると思います。

  • みみ

    みみ

    周りにたくさんシングルで彼氏いてとか再婚してとかいうひとをいっぱい見てきたし
    私4人兄弟なんですけど私だけ父親が違うことを最近知りました。それほど大切に育ててくれたので一概には言えないですがそういう怖いこともありますもんね、、

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

別れますね
私も自分が幸せじゃないと子供たちも幸せに出来ないと思うタイプなので
子供たちより自分の気持ち優先して離婚しました。
親にとめられましたが、私の人生なので何回も話し合って別れました!!
子供たちが幸せだったかどうかは
まだ結果的にはわからないですけど
今のところ楽しく笑ってるのでよしとしてます!

  • みみ

    みみ

    ずっと我慢して過ごすより
    絶対そっちのほうがいいですよね、、

    • 3月22日
おっとっと

私はシングルなので、離婚に抵抗がないので、文面を読む限り離婚したら?と思っちゃいました( ˊᵕˋ ;)
お金の使い方って簡単に治らないし、借金してまでってなかなかです。治療が必要なレベルかと思います💦
子供たちもいずれ理解してくれる日が来ますよ。ただ、好きな人がいるのとは別問題です考えた方がいいかと!
離婚してそのヒトと上手くいかなくても離婚を後悔しないと言い切れるなら…離婚を考えてもいいかもですね🙂
何が子供たちのためになるのか、自分の幸せとは?、って考えていきましょう❁⃘*.゚

  • みみ

    みみ

    離婚することに抵抗があるのですが離婚して後悔した人を見た事がないので決断力と行動力をつけようとおもいます👊
    今のところその人とどうなりたいとかは全く考えてないですがきちんと後悔しない選択をしようとおもいます🥲🥲

    • 3月22日
  • おっとっと

    おっとっと

    離婚に必要なのは整理だと思います😊♡自分がどうありたいのか?じゃあ現状は?その差はどうやって埋めていく??何が問題??と穴埋め…していく感じでしたꉂ🤣𐤔陰ながら応援しています✨

    • 3月22日
shio-aka-kao

元夫とそっっっくりです😂
呼吸するように嘘をつき、パチンコはしていないとスロットへ行き、借金を重ね、私の財布からお金を抜き、いただいた娘のお祝い金に手出す。最後は相談する雰囲気を作れない私が悪いと言い放ちました。

子どもが6歳と4歳の時に離婚しました。2年たった今でも、上の子はパパに会いたいと泣く日がありますが、下の子は一度もありません。年齢が低い方が忘れられて良いのかなとも思います。

恋愛の予定はなかったのですが離婚から3ヶ月後、思いがけない人から連絡があり、その人と今恋愛しています。

  • みみ

    みみ

    ほんとにそっくりです!!
    離婚してから父親とあったりはしていますか??

    その方と子供は仲良くなったりできましたか?

    • 3月22日
  • shio-aka-kao

    shio-aka-kao


    無責任な人だったので、飛行機の距離へ逃げ養育費の支払いからも逃げています。ですので会えませんし、連絡すらとれていません。そんな状態でも「パパのお誕生日✨」とか言える長女に胸が締め付けられてしまいます。

    彼は職場の元同僚で、子どもたちと私のためのストレス発散のために遊ぼう!と誘ってくれていました。そのため、連絡を取り出してすぐに子どもたちと会わせました。
    今ではあだ名で彼を呼び、週末になると来ないか確認するほど大好きになっています。

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

子どもからすればいい父親だと悩みますよね。

でも、お金の面が酷すぎますね。
娘さんも大きくなってだんだん気づいてくると思います。

あと、こんなこと言ったら申し訳ないのですが

これからも一緒に住み続けていたら
娘さんが大きくなって
「貯金箱に入れてたお年玉がない。パパが犯人?」みたいなことだってないとは言えないかもしれません。
そうなったら娘さんもすごく傷つくことになると思います。
(ある有名な作家さんがエッセーに、親から貯金箱のお金を抜かれたことを書いています。大人になっても忘れないし傷つくことなんだと思います。)

なので、私なら離れます。

好きな人は、旦那さんのこととは別かと思います。
今その方とどんな関係かは存じませんが、 くれぐれも離 婚成立まではプラトニックに。
深い関係を持ってしまうとバレたら 慰謝料請求されるし 今後の生活にも影響が出かねません。

今後のご多幸をお祈りします。