
旦那が転勤か単身赴任か悩んでいる女性。単身赴任を希望し、子供との時間を大切にしたいが、旦那は転職を検討中。単身赴任の魅力を教えてほしい。
旦那に今すぐじゃないけど、転勤になるかもしれないと言われました。
私としては転勤は全然良くて単身赴任して欲しいです。一緒に住んでる今だって家事も育児もしない、子育てより旦那育て、旦那の世話が大変ですし、一緒にいるの無理だなーと思うことが多々あります。なので少し離れて時々会うくらいがお互いに穏やかに過ごせると思うんです。
もちろん子どもはお父さんがいるのがいいとは思いますが普段から相手をしていないのでそんなお父さんより時々でもその時全力で相手してくれる方がプラスなんじゃ?と思います。
でも!旦那は単身赴任するなら転職すると言っています。もう今から転職も厳しい年齢ですし、絶対に給料が下がります。家族との時間を大切にしたいから、と言っていますが、時間ができてもダラダラ寝てるだけで私が今よりストレス溜まって離婚になる未来しか見えません🤪
どうにか、転職と言わず単身赴任してくれー!という思いなんですが旦那の気持ちが単身赴任に傾く、魅力を教えてください!笑
普段から私がなにかと口出しをするので、1人の方が気楽でいいんじゃ?は効きませんでした😂
- ももこ

退会ユーザー
単身赴任になると自分でしなくてはいけないことが増えるから転職したいのかなとおもいました😂
子どものために離婚は避けたいが近くにいてストレス溜まるなら、離れて暮らしたい気持ちわかります(笑)

みすずまま
持ち家とか、子どもが友だちと離れるのかわいそうとか、ママさんがこの地域から出たくないとか、、
そういう理由は当てはまらない感じですか?💦
相当な理由がないとパパは着いてきてほしいっていいますよね💦
-
ももこ
コメントありがとうございます!
転勤先についていきたくもないですが、仮についていくとなれば、今より物価がめちゃくちゃ高い地域になるので大赤字で暮らしていけません🤯
旦那の頭には、転勤するというのはないんだと思います。それなら転職って感じで。
ですが、年齢的にも給料的にも私のストレス的にも転職はなー、と思っていて😅転職となると生活が苦しくなると思うので今の家、地域には住めない、引っ越すことになると思います😅- 3月21日
-
みすずまま
どっちにしても大変なんですね🥺
私が同じ立場だったとしても転職は無理でしょ!と言うと思います💦
転勤した場合の生活と転職した場合の生活を書き出して話し合うのが1番かもしれないですね😣
現実を見てもらいましょう💦- 3月21日
-
ももこ
転職、無理ですよね😅
現実を見てもらえるように話し合います😭とりあえず書き出してみます!!ありがとうございます^^- 3月21日

はじめてのママリ
身の回りのお世話してくれる人がいなくなるのが嫌なのかなって思っちゃいました😂
転職すると収入が減る→ももこさんが仕事するor増やす→旦那さんに家事育児の負担をしてもらうことになる、という話はどうですか?
魅力じゃなくて単身赴任のほうがマシだなって思ってもらうような感じですが😂
ももこさんがお仕事されてるかどうか分からないので現実的じゃなかったらすみません💦
-
ももこ
コメントありがとうございます!
本当にそうだと思います😅
旦那は本当に何もしないのですが、今でも本人はやってる!!!って思っているようで、自分に負担がきても全然いいよー、俺できるから✌︎って感じなんです😂😂😂子ども2人なんですがオムツも変えたことない、ご飯もあげたことない、子どもが起こしても起きてこないのに、、、😇- 3月21日

にんにん🔰
☆単身赴任のメリット押し
単身赴任したら手当付くし、その周辺に詳しくなるから旅行にいくのにいいじゃん!
☆転職のデメリット押し
年収減ったら私が働きに出ないと(増やさないと)やっていけない、試しに土日ワンオペお願いね。やることは、リストに全部書いたから(洗濯・掃除・朝昼晩の大人と子どものご飯・子どもとの遊びリスト・オムツうんちおしっこ)、これ出来るんだよね?

ひかり
周りにいる単身赴任で楽しんでる旦那さんの話を聞かせる、
転職でうまくいかなかった話を聞かせる笑
コメント