
授乳間隔を守るためにタイマーを使っているが、赤ちゃんは早く起きて泣かず不機嫌。昼はすぐ対応しているが、夜は気づかず心配。サイレントベイビー?
いつもお世話になってます。
生後7日の子を完母で育てています。
助産師さんより授乳間隔は4時間以上はあけないようにと言われているため
授乳後ケータイで3時間半後にタイマーつけて夜寝ています。
そしてタイマーで起きると
赤ちゃんはすでに起きてて、手足バタバタ、
手に吸い付き、おっぱいをほしそうにしてます。
オムツもうんち出てたりします。
しばらく泣くのを待っても
泣かずに不機嫌そうにするだけなので
夜タイマーが鳴るまで気づいてあげれません(´・・`)
昼は不機嫌そうにする度すぐ対応しています。
入院中は泣いて起こしてくれたのに
急にどうしたのか心配です。
サイレントベイビーなんでしょうか(;_;)
- あや529(6歳, 9歳)

ma.
うちの子も泣いて起こしてくれたことないですよ!
2ヶ月になりますが、未だにないです!
夜はタイマーつけてませんが、子どもがもじもじし始めたら目が覚めます!
それでおむつ替えておっぱいあげてます◡̈︎
夜泣かないの周りに迷惑かからないからいいじゃないですか♡︎ʾʾ
その分昼間は泣いてもしばらく泣かせてますよ!泣かせることで肺が強くなります◡̈︎
夜は泣かないけどサイレントベイビーなんかじゃないですよ!
2ヶ月近くになって顔近づけたり笑いかけるときゃっきゃっと笑いますし◡̈⃝︎⋆︎*
気にしなくて大丈夫です!いい子ってことです!◡̈︎

シングルマザー
私も退院してから2日だけ夜泣いて、あとは朝まで泣いてくれません(^^;;気付くときはグズグズで気付くんですけどね…(^^;;
珍しくこないだ夜中泣いたので授乳しようとしたら、何か申し訳なさそうにこっち見てました笑
全然サイレントじゃ無いと思いますよ!息子はよっぽどお腹空いたりしてなきゃギャン泣きしてくれません(ーー;)

退会ユーザー
うちの子も夜泣かないです
パパが寝てるので
起こさないようにいい子にしてるんだな〜くらいに思ってます(笑)
チュパチュパ聞こえてきて
私が起きます
そして私が目覚めて目が合うと
ニタ〜って笑います(笑)

あや529
回答ありがとうございます(^^)
もじもじで起きれるなんて
素晴らしいです(´・・`)
私も起きれたらなー(;_;)
同じような方がいて安心しました!!
お昼もあまり泣かないですが
沐浴の時は泣いてくれるので
大丈夫ですかね?
今は生理的微笑ですら可愛いのに
あやして笑ってくれるようになるの
楽しみです♡

あや529
回答ありがとうございます(^^)
申し訳なさそうに見てたなんて
可愛らしいですね♡笑
あまり泣かない子もいるんですね
赤ちゃんは泣くものと出産前から
覚悟してただけに心配でした(´・・`)
グズグズにすぐ気づけるようになりたいです(;_;)

あや529
回答ありがとうございます(^^)
私もいい子にしてくれてるんだなって
思うようにします(∗•ω•∗)
みなさんのように
チュパチュパ、グズグズで
すぐ起きてあげれたらいいんでしょうけど(;_;)

ひがこ
サイレントベビーを勘違いされている方が多いので、補足しときます(;^ω^)
サイレントベビーとは、もう少し意思疎通が出来てからの赤ちゃんが(離乳食が始まって以降くらい?)が不満を訴えているのに無視し続けることで、訴えても意味が無いと見なし、黙々と一人で遊ぶ子のことです。
この言葉に縛られてるママが非常に多くいると感じるので、ここに投稿して悩みを打ち明ける力のあるママは、サイレントベビーを作ることはないと思います(*๓´╰╯`๓)♡

あや529
詳しい回答ありがとうございます(^^)
サイレントベビーはまだ先のことなんですね!!
新米ママで全然知識がないとこ
詳しく教えて頂きありがとうございます!!
わからないことだらけの育児ですが
娘と向き合っていきたいと思います(∗•ω•∗)
コメント