※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんま
子育て・グッズ

1歳の娘の発達について気になっています。目線が合わず、行動に不安を感じています。発達障害に関連するか心配です。成長に期待したいと思っています。

1歳になった娘の発達が気になってます。
目線が合わないことが気になっていて、対面で座って遊んでいても目線があいずらいです。
娘がお座りして、私が横になっていると何故か目が合ったり、少し離れたりすると合います。
精神的な成長があまり感じられず、同じ歳の子達と比べては落ち込んでしまいます。

(出来ること)
バイバイ
パチパチ
ちょうだい
特定の物の名前(4つほど)を言ってちょうだいというと探して持ってきてくれる
例えば‥
「にゃんにゃん持ってきて」
というと猫のぬいぐるみを持ってきます
「もしもしして」っていうとおもちゃのスマホを耳に当てます
おいでというと5割ぐらいきます
(5割は無視です)

(出来ないこと、気になること)
指差し
発語なし
喃語もほぼ出ない
目線会いにくい
声かけに振り向くことが少ない(0%ではないです)
積み木を積めない
おもちゃをいまだに口にいれたり、絵本を食べようとする
抱っこを求めるけど抱っこするとキョロキョロして体をよじる、降りようとする


この時期に判断出来ないことはわかっていますが、定期的に娘の発達が不安になりこうして相談させていただいてます。
発達障害に関わりを持つ方で何かこの点が気になるという所はあるでしょうか?
これからどんどん伸びたよって方もいますでしょうか?
よろしければ教えてください。

この相談でご不快な思いをさせてしまった方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんでした。

コメント

ママリ

一歳でしたらほんとに個人差あるので今の時点で言えば心配いらないかなと思います。(出来ることの記載を見て私はそう思いました)
うちの子も2歳くらいまで発語あんまなくて2歳すぎて爆発した感じです😃
3人子供いますが、本当に個人差で、きょうだいでも比べてしまってかわいそうになることもありますが、ほんとに個人差でだいぶちがいます😅
まだ特に(現時点ではになりますが)心配いらないかなと思います。障害者施設勤務経験者です。

はじめてのママリ

保育士です。
指差しや発語、おもちゃへの関心や口に入れるに関しては
本当に個人差がものすごく大きいのでまだ気にしなくてもいいかと思います。
2歳になるまでほぼ話してなかった子が
ある日突然止まらないくらいおしゃべりになった経験もあります。
こちらが言っていることがある程度理解できているなら吸収している時期かな?!と思います。

声掛けに振り向くことが少ない、おいでの成功率が5割、目が合いにくいは
実際状況を見てみないとなんとも言えませんが
ちょっと気にかけてみてあげたいな。とは思います。

ただ、その時に周りに他に気になるものがあった、や、
テレビがついていて気になっていたなどなど、
環境によっても大きく左右される月齢だと思います。

気になるようであれば児童館や支援センターに遊びに行って
現場の保育士さんに少し相談して様子を見てもらったらいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

指差し、発語→一歳で出来たら早いです!一歳半まで様子見で大丈夫です👌
声掛けに振り向くことが少ない→全く0でなければ今は大丈夫です!
積み木→一歳半検診までに出来たらOk
おもちゃ口に入れる→一歳ならまだ普通にします!
抱っこでキョロキョロ→目線が高くなっていつもと違うので周りに興味津々なだけかと👍
目が合うかは言葉が出てからが重要です!言葉で普通にコミュニケーションができる様になった時に、目を合わせる必要がある場面で合うかどうか(例えば面と向かって挨拶する時など)を見てあげてください😊

トータルで見て今のところはどれも気にならなかったです🙆‍♀️

はじめてのママリ

目が合いにくい子を育ててました!1歳から1歳後半まで目が合いにくく発達障害だろうと思っていましたが言葉が出始めて2歳からはちゃんと合うようになりました。どう転ぶかわかりませんが1歳なりたてでしたらうちの子も本当に同じような感じでした♡