
パパが水族館で娘にお土産を買ってきたが、娘が選んだつもりだったが実際はパパが選んでいた。妻は期待外れでイライラしており、リベンジ方法を相談している。
今日、パパが子供2人を連れて水族館に行くというので、5歳の娘に初めて本物のお金(1,000円)を持たせて、ママにお土産買ってきて!とお願いしてみました!!
深い意図は無かったですが…
買ってきてくれたのが、チロルチョコを組み合わせて作ったチョコレート10個セットでした!!
名前とイラストの入ったちょこでした。
もらった瞬間、ん!?!?
ちょこ??ほんとに娘が選んだのか!?
と思いつつも、ありがと〜!嬉しいよ〜!
とは言ったものの疑問は残り…
キーホルダーとか、シールとか…なんでもいいから残る物が良かったな〜…と思いつつ…
娘の話を聞いていると、やはり選んだのはパパだそうで…泣
イラストを選んだのは娘みたいだけど、、、
私が期待してた結果はこれじゃないんだよなー
パパは口出ししてほしくなかったんだよなー
娘に100%選んでほしかったんだよなー
まじで、こいつ(旦那)なんもわかってないし、期待裏切ってくるよなー
と、イライラ、モヤモヤしてきたので、こちらで吐かせていただきました。
次、機会があるかわかりませんが、リベンジしようと思います。何か良い方法ないかな…
- みほ(4歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
今回の意図はご主人には説明の上ですか?😳

はじめてのママリ🔰
キチンと自己分析をして、言葉で明確に希望を伝えることですね★
深い意図はない、のに、、残る物が良い、娘に100%選んでほしいと期待してらっしゃるのは矛盾していることに気付いてらっしゃいますか?
旦那さまは良かれと思って好意でやってらっしゃるでしょうし、なぜイライラやモヤモヤされているのか理解できないのではないかと思います😅💦

m
まず2人連れて水族館に行けるパパ、スキル高いですね😭🤍✨うちは私が用事で見てくれるって言っても絶対義実家に行くので羨ましいです✨
(と言っても見てもらってる手前なんとも思わないですが😊)
娘には、『○○が選んでくれたら嬉しいな〜!』と念押し、旦那にもあくまで決めてほしいのは娘だから、あなたはフォローお願いねってことをこそっと伝えます!リベンジ出来るといいですね⭐︎
コメント