※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが他の子よりも積極的で後追いや人見知りがないことについて相談しています。場所見知りもなく、他の子のおもちゃや遊びに自信を持って参加し、譲られると嫌がる様子もあるそうです。

支援センターに行き同じ・近い月齢の他の赤ちゃんは後追いがあったりやちょっと他人を警戒?あまりグイグイ来ないです。ママからあまり離れない・ちょっと離れるといるか確認してる子達が多かったです。

ただ娘が後追いもなく、遠慮して?って思うほどグイグイ行きます。
おもちゃとかも欲しいのあれば他の子達が遊んでようがガンガン行きますし滑り台も我先に登るんだって感じです。
そんなスイスイ階段登れないので譲ろうとすれば嫌なのか嘘泣きをします。涙は出てないです。
私置いてあっちこっち行くのですが10ヶ月でもこいう図々しい赤ちゃんっていますか?
ついでに人見知りもないので他のママさんが我が子に絵本や遊んでると楽しそうに笑い声出しながらいきます。 
後追い・人見知り・場所見知り一切ないので心配です。

コメント

ちゃむ

上の子がそうでした!というか今でも男の人にしか人見知りしないので支援センターや公園などでも女の人なら誰のところにでも行きます😅

はじめてのママリ🔰

その時期、まさにそうで、うちの子も自由でした😁
ずっと見ておかないといけなくて大変なんですよね💦
1歳すぎて少し人見知り?後追い?が出た時には、見てなくても寄ってきてくれるから楽になりました😅