※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸の雨漏りについて、管理会社に連絡しても1週間経過しても対応がない。引っ越しを考えているが、引越し費用の一部を出してもらえるか相談したい。雨漏りのあるアパートで別の部屋に移る選択はない。

賃貸の雨漏りについて。
3月12日に朝9時ごろ雨漏りに気づき、すぐに管理会社に電話しました。
雨漏りの場所は壁がタイルになっている所がひび割れしていてそこからと、通気口?のとこからです。 伺いたいとの事で、私が14時30に仕事終わるのでその頃だと家にいてますと伝えると
それまで待てない、大家さんに鍵もらって勝手に入っていいかと聞かれた為それは拒否。仕事一件他の人に行ってもらい、12時30に来てもらいました。
その頃雨も止んでいて、どのような感じで漏れていたか分からないから来た意味がなかった、ここのアパートはコーキング未完成なので、、と言われひび割れていた所、通気口?みて帰りました。5分もかからないほど。
そこから1週間経ちますがまだ連絡もなく困っています。(土曜日から雨がずっと続く地域なので)
もう治してくれないなら、引っ越しも考えているのですが
引越し費用の何割かは出してくれたりはしますか?
違う部屋に移るのもいいと言われていますが、雨漏りのアパートなので違う部屋に移る選択はないです。
ちなみに、私の下の部屋は雨漏りでボツになっている部屋あります。
どうしたらいいでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

もう一度電話してどうなりましたか?って対応して貰えるのでしょうか?とはっきり聞く。
またくる様なら雨の日に来て貰うか、来る来ない以前に雨の日に動画や写真を撮っておくのがスムーズだと思います。
家の作りの問題と経年劣化なら家主持ちで対応して貰いたいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    その日に雨漏りした写真は撮って管理会社に提出済みです!!私も初めての雨漏りで焦ってしまい写真のみでした😭😭次は動画撮りたいと思います。
    もうこの家は約37年ほどになるので経年劣化だと思われます💦

    • 3月20日