※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるー
お仕事

子どもが熱などでお休みが必要かもしれないので、面接時に配慮いただけますか?言い方を柔らかくアドバイスをお願いします。

来週面接があります。

「子どもがいるので熱などでお休みや早退させていただくとがあるかもしれないのですが、ご配慮いただけますか」

と質問の際にうかがおうと思ってるのですが言い方変ですか?🥲
少し上からのような気もしちゃって、、🥲
もう少し柔らかい言い方あれば、アドバイスお願いします😵‍💫!

コメント

mama

配慮って人によってなので…はい!って言われたからといってこちらの希望する形での配慮ではなかったりするかもしれないですよね…

例えばですが、極端な話急なお休みでは【いいよ~気にせず~】と言われて次出勤したら変わってくれた人とシフト変更でその人が入ってた希望日ではない日曜日シフトでてね~とか?


なので、【~あるかもしれないですが、、、皆さんどうされてますか?】など実情を聞いてみてからの反応次第ですかね~

み

子どもがいるので、急な発熱などでご迷惑をお掛けすることもあるかもしれないですが、大丈夫でしょうか?
とかですかね🤔
フランクすぎますかね😂

はじめてのママリ🔰

伝えたいことはわかるのですが、何となく…配慮しろという風に捉えられそうですよね💦
面接では

こちらから伝えたいだけなら、
自分なら
「質問ではありませんが、小さな子供がいるため体調不良等でご迷惑をおかけする可能性があるので御承知おき頂けると幸いです」
と伝えるかなと思います。

職場の対応を知りたいのであれば、
「子供が小さいため体調不良等での突然のお休みや早退をお願いする可能性があります。突然のお休みや早退は可能でしょうか」
と聞いたり、子育て中のスタッフはいるかどうか。体調不良時はどうしているか対応を聞いたりするかなーと思います。

ぶるー

まとめての返信すみません🙇🏻‍♀️!
そんな感じで言いたかったです~😭!!!!
ありがとうございます!!とても助かりました( ˶˙˙˶)𓈒𓂂𓏸