

はじめてのママリ🔰
仕事する上で特に支障がないなら別に気にしません。
職場はお金がもらえればそれでいいので。

ピーのすけ
ぽんさんがそのような人たちに囲まれてても耐えられるくらいのストレスなら、お金を稼ぐための手段だと割り切って続けた方がいいと思います!
病欠に理解があるのはありがたいし、話が通じる人が誰もいないなら辞めますが1人いるならなんとか頑張るかなと言う感じです!
はじめてのママリ🔰
仕事する上で特に支障がないなら別に気にしません。
職場はお金がもらえればそれでいいので。
ピーのすけ
ぽんさんがそのような人たちに囲まれてても耐えられるくらいのストレスなら、お金を稼ぐための手段だと割り切って続けた方がいいと思います!
病欠に理解があるのはありがたいし、話が通じる人が誰もいないなら辞めますが1人いるならなんとか頑張るかなと言う感じです!
「パート」に関する質問
産後里帰りせず、パートナーの方がお休みを取ってくださった方、どの程度ご自分で動かれましたか? わたしの夫は、普段自分の気が向いたときに少し家事育児をする程度で、ほとんど何もしません。 その割には、今回の産後…
結局一度も自立しないまま結婚し、扶養内パートです。独身の頃は、家賃払うなら実家で暮らした方がいいじゃんと単純なことしか考えてなかったです。バカの極みでした。 扶養を外れて働いたって、夫が支えてくれてるから…
扶養内パートです。家計は夫がメインです。でも個人の貯金はゼロです 月9万収入がありますが、小遣いと家計に消えてあまり残りません 同居で、義両親から食費として5万もらってます。光熱費も払ってくれて、ストレスと…
お仕事人気の質問ランキング
コメント