![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもたちの新幹線旅行についての相談。新幹線以外の選択肢を検討したいとのこと。
夏休みに初めての新幹線旅行を計画しています。
私は普段フルタイムで働いていて、時々旦那や私の両親にもお迎え行ってもらったりしてお世話になっています。
来週から春休みになるので、義母が一日子どもたちを預かるよーと言ってくれました。
毎日学童、保育園なのでお休みできる日があるのは子どもたちも嬉しいのでお願いしました。
そしたら、新幹線に乗る とLINEが来ました。
正直、すごく嫌です。
子どもたちにとって初めての新幹線、私が一緒に体験したいし、計画してる。
どうしても断りたい。
夏休みに初めての新幹線の旅行を計画してるので、今回は新幹線以外でお願いしますって送るのは非常識ですか?
これは自己中ですか?
- ぱん(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめての新幹線を一緒にと思うなら、私は春の旅行を冬まで先延ばしにします。
せっかく預かってもらえるのを、なにするかまで指定するのは気が引けます。自分が言われたら嫌だなと。
ぱん
夏休みの旅行を先に延ばすってことでしょうか?
今回の春休みは旅行ではなく義母が1日預かる日に新幹線に乗って日帰りで帰ってくる予定だと思います。
はじめてとこだわるのはやっぱり親のエゴですよね。
ぱん
義母は近所に住んでいます。
率直な意見が聞きたかったので、ありがたいです。
はじめてのママリ🔰
春は1日でしたね🙏春に預かってもらうのをやめて、夏の新幹線旅行終わってから、預かってもらえたらなと思いました。
はじめてにこだわるのはそれぞれの価値観を大事にしたらいいと思います👌最後は義母が新幹線にのってまで行きたい場所や理由によるかなあ🤔
ぱん
なるほどです…。預かってもらうのをやめる理由が全くなくて…私の仕事が休みになりましたとかなら良いんですがそれもなく💦
義母は子どもの誕生日お祝いとかも、我が家より先にやってキャクターのケーキとか出してきて毎年当日のケーキどうしようか私が迷ったりするんです。悪気とかは全くなく、本当に良かれと思ってやってくれてます。が、こちらの配慮は全くないですね😅
旦那に話したら、そんなに気にすることじゃないって言われたので私も意地になってるだけかも。
はじめてのママリさんのコメントで、良かれと思ってやってくれてる義母の行動を否定するのも違うのかなとも思いました。