![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の発達について悩んでいます。リハビリ中で個人差に戸惑い、孤独を感じています。他の子供と比べると辛い気持ちになります。
気持ちが落ち込んでいるひとりごとだと思って聞いてください。
うちの息子は1歳1ヶ月ですがずり這いしかできません。
お座りも座らせればできますが時折倒れることもあります。最近お座りからうつ伏せができるようになりました。四つん這いになろうとしますが腰の力が弱くなかなか四つん這いになれません。
今、リハビリを頑張っていますがなかなかできず勝手に焦っています。息子は息子のペースでと思っていますが同じ年齢のお子さんに会うと辛いです。同じ月齢の友達もいますが会うのが億劫になり疎遠になってしまいました。
1歳半まで歩くのは難しそうです。
やはり発達障害なのかな…わたしがなにかいけなかったのかなと最近落ち込む日々です。
家にいると暗くなってしまうので息子の刺激を兼ねて支援センターや公園にいっていますが最近は疲れてしまいました。
保健師にも相談しましたが個人差あるからリハビリ受けてるなら様子みましょうとなんともマニュアルなことばかりで孤独が増してしまいました。
個人差という言葉が辛いです、
息子の前でいっぱい笑っていたいのにどうしても辛くて。
すみません。暗くなりました。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎日お疲れ様です!
うちの子と全く同じなのでコメントさせてもらいました💦
うちの子下の子なのですがずっとズリバイで歩けるようになったのは2歳になってからです、うちもリハビリに通っていました、言葉もまだ出ませんうちの子の場合2歳児検診の時に自閉症と診断されました
周りの子と比べる気持ちものすごく分かります
あの子は出来てるのにどーして??とかうちの子は可愛いけど周りの目がすごく気になったり👀
比べたらダメって分かってるけど比べちゃうのめっちゃ分かります!私でよければ何でも相談乗ります!!不安なこと話してください😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子歩くことできず、1歳半引っ掛かり、発達センター紹介されリハビリ行ってます。
比べしまうことありました。
1年違いの子おりその子よりも発達遅く、その子合うたび、発達してて驚きばかりでした💦
比べても仕方ないのにとか思っても比べしまいすよね😭
下の子1歳7ヶ月発達検査して10ヶ月発達だと診断され自閉症診断されました💦
お座りはトンビ座りしか出来ず、足を前に出して座ることむずかしかったです
体幹弱くバランス力なかったです。。
下の子歩けない原因、体幹弱い原因障害ではなく、病気でした。。
МRIとり分かりました💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
うちも体幹弱く、来週MRI撮る予定です💦
お子さんは運動発達はどのようにすすみましたか?
知的面でも気になることはありましたか?
質問ばかりすみません。- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
運動面は1歳7ヶ月終わり頃急に自立たち、歩き始めました😳😳
けど歩き方可笑しくリハビリ続けてます💦
現在3歳3ヶ月、バランス力なく体幹弱い、足が、つま先たちなる、後に重心いって倒れたりするので装具履いてます💦
知的面物凄い気になってました💦
言葉遅くでしたが、上の子遅かったのでそのうち出るだろうと余り思ってなく。
生活面の方が遅く心配でした😭
生活面は、食べ掴み、マグ持てなくて、補助必要。
スプーン、フォーク持てれない。
いただきます、ごちそうさま理解無い、おはよう、お休み理解も無い。
私の言ってること理解全く無い状態でした💦
ご飯食べるよとか言っても無視。。名前呼んでも無視でした😅
感覚敏感ありました。
パラシュート反応した時に手が出なくて、足をぴーんと張ってました。。- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
すごい…急になんですね!希望が持てました!!
うちも体幹弱いのでリハビリ続きそうです💦
そうなんですね💦
うちもわかってるのか分かってないのかという感じできっともう少し成長してくると遅れが目立ってかるかなーと思いながら育児してしまっています😭- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
急にでした😳
自力たち歩きました😳
子鹿のようにもう一瞬で驚きました😂
リハビリ続きそうなのですね💦
その頃知的発達特にしてなく運動面方が気になってました😭
わかってるのか、分かってないのかなのですね💦
発達目立ってきたのは2歳なってくらいでした。
親子療育通い始めたとき、下の子よりも発達早い子多く下の子大分遅れてるなぁと実感ありました😅
運動面結構目立ってたのあり、親子どうし話す機会あったとき、皆質問がまだやれない事ばかりで、答えること出来なかったです😭- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
1歳の時は知的面は特に気になることはなかった感じですかー?
そうなんですね💦
早めの療育大事ですね😭- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
1歳ときは知的面気になることなくでした💦
こんなもんだろうとしか思ってなかったです😅
病気もあり定期的に病院行っており先生から1歳半まで様子見なってました。。
早めの療育大事ですね。。
下の子1歳9ヶ月から親子療育と個人療育始めました。
下の子ペース伸びてきてます!- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
すごい…頑張ってますね…😭😭
わたしも子供のペースで伸ばせられるように頑張ります!
とても参考になりました!ありがとうございます😊- 3月20日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
わたしもどーして?と周りの目が気になってしまう自分がいてそんな自分も嫌だと思ってしまいます…
でも、共感してくださる方がいてすごく心が軽くなりました!
お子さんは知的な面でも気になることはありましたか?
不躾な質問申し訳ありません。
退会ユーザー
めっちゃ共感しますよ!
全然大丈夫です!何でも聞いちゃってくださいな😚😚
知的の面では今の所はことばくらいですかね?赤ちゃん語?喃語です!今でも😮💨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
他に自閉傾向はありますかー?
うちの子はとにかくマイペース過ぎて。笑
退会ユーザー
うちの子もマイペースですよ💦
というかペースを崩されるとすごく癇癪を起こします
名前を呼んでも振り向かないですし、赤ちゃんの頃は笑う事がなかったです!
今はクレーン現象やつま先台で歩いたりクルクル回ったりしてますよ!
うちの場合多動があるので注意力が本当にないです😢
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ふうかさんも毎日育児お疲れ様です🙇♀️
来週MRIを撮る予定なのでドキドキですが頑張ります💦
退会ユーザー
うちもMRI撮りましたよー!
ドキドキですよね親の方が不安😢
頑張ってくださいね!!!
はじめてのママリ🔰
同じですね😭
がんばります!
ありがとうございます😭😭