
今日小児科へいきました。人気の病院なので待つのは覚悟で、ぬいぐるみ…
イライラ聞いてください。
今日小児科へいきました。人気の病院なので待つのは覚悟で、ぬいぐるみやおもちゃなどで機嫌を取りながら1時間半ほどおとなしく座って待っていてくれました。
そろそろ限界かなと思った頃に中待ち合いへ呼ばれて、移動しました。娘もちゃんと後ろについて歩いてきてました。でも中待ち合いに座るとこがなくて、それに気がついた先の人が席をつめようとしてくれていたので、それを待っていました。
その時に娘が中に入りきっておらずドアが閉まらないままになっていました。それを見て看護士さんが『おかさあんさぁ、抱っこするとかしてちゃんとお子さん中に入れて下さいよ。』と怒られました。それはその通りなので、私も『すいません』と謝りました。その後、看護士さんが娘の肩をぐいっと引っ張りました、
びっくりした娘はもうギャン泣きです。
元から体調悪いし待ちすぎの疲れもあってなかなか泣き止みません。
今までうまくやれてたのに・・(´Д`)
娘もいい子にしてたのに・・・(´Д`)
そりゃちんたらしてたのは私達だけど、メチャクチャ混んでて忙しいのわかるけど、ドアが開いてちゃ先生も診察しにくいんだろうけど、
子供をその扱いはなくないか?
ふー、スッキリしました。
読んで下さりありがとうございました。
- ヘリポクター(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
ひ、ひどい…😨
おかあさんさぁ、という言い方もすごく腹たちます!
お嬢さんが泣いてしまって、「しまった!やりすぎた」と気づいたのでしょうか??
どうかバチが当たりますように…😱

どりーむ
人気のある病院でもそんな態度をとられるのであれば次からは違う病院を受診しますね💦
その看護師、きっと他の親からも良くは思われていないでしょう…
-
ヘリポクター
コメントありがとうございます。
今真剣にそれを考えてます。
先生はいい方だし、他の看護士さんも優しいし、今回がたまたまハズレだっただけだと思うんです。が、他の看護師さんも実はイライラしてるかと思うと、なんだか落ち着かないです。やはり待ちが長いと子供は負担ですし、やっと自分たちの番と思ったらその態度だし、後に待ってる子供がいると思うと、長居しちゃ悪い気もして💦
私と病院が合ってないかもです。- 3月23日

ちわわ
ひどい!クレームにしてもいいんじゃないでしょうか。
気遣いのかけらもないですね。
私なら、腹黒なのであとで匿名で電話とかで言ってやるかもです笑!!
れれれれのれ さんは大人の対応で素晴らしいです😭
お疲れ様でした…😭
-
ヘリポクター
コメントありがとうございます。
私ヘタレなんです😣
ほんとは言ってやりたかったです。
心の中ではボロクソ言ってやったんですが、口からは出ませんでした。
でも消化もできず、ここに書き込んでる次第です(^^;
わかってくださる方がいて救われました。ありがとうございます。- 3月23日

退会ユーザー
私もクレームつけますね!
子ども相手にしてるのに、あなたの態度と言葉遣いなに?ってなります😓
ひどい人とってよりも、何か怖いです😭
っと…。私もヘタレなんで言えないと思うけれど、手紙にしちゃいます。そして病院変えます(笑)
-
ヘリポクター
コメントありがとうございます。
ほんと言ってやりたかったです。
これはモンペにならないですよね。
ビビって言えなかったのが悔しいです( ´△`)
幸い娘は超健康体で、今まで体調悪くして病院へ行ったのはまだ2回ほどで、まだかかりつけの病院と言うほどではないので、他の小児科探してみます。- 3月23日

ぷにまな
いますいます!そういうナース。あり得ないですし、そういう人はもう事務作業だけにしてほしいです!!
私は息子の検診の時に息子を物のように扱われました😭できる看護師なんだろうけど、なんかかなりイヤな気持ちになりました😧
いつもはおばちゃんの看護師さんで息子にいつも声かけてくれる人なのに、検診だけは違う曜日で入れちゃったんですよね(T_T)
後悔しました😩
-
ヘリポクター
コメントありがとうございます。
たまたまだと思いたいですが、あの方がまた対応するかもと思うと、病院行きたくないです。
他の方は娘に笑いかけてくれたり、泣きじゃくる娘にティッシユくれたり、私の荷物運んでくれたりと、良くしてくださるのに、とても残念です。
他の方が良すぎて、私の感覚がおかしくなってるのかな。
物のように扱われるってイヤですねー。まだ自分になら許せても、子供には許せないです。- 3月23日

やきとり
いますよねー。
うちはママ以外だとギャン泣きで、あたしが具合悪くて看護師さんが抱っこしてあやしてくれてたのは有難かったんですけど、次からは連れてこないでください。パパさんいますよね?みたいな……。小児科と内科で、娘も見てもらうから一緒にいたのに😅
合わない病院ってありますよね💦
-
ヘリポクター
コメントありがとうございます。
それは悲しいですね。
それじゃママは病院行けなくなりますね。
そりゃ子供への優しい対応へ料金を払ってるわけじゃないけど、その態度は人としてどうかと思ってしまいます。せめて言い方ってあるでしょう?って。
私達が間違ってるんですかね?
妊婦様ならぬ、母親様になってるのに自分達が気づいてないだけでしょうか?
なんとも余裕のない世の中ですね。- 3月23日
ヘリポクター
コメントありがとうございます。
そうなんです‼
おかあさんさぁ の さぁ
の部分!イライラが出まくってる感じがしました。
あの方は小児科に向いてないと思いましたρ(・・、)