![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はらぺこあおむし⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこあおむし⭐︎
給食セットはいらなかったです!
給食で必要なものはマスクだけでした!
![ウォーリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウォーリー
いらないですよ。
箸などはもちろんナフキンもいらないです。
上の方と同じでマスクくらいです。希望者のみ週1回、フッ素でうがいするのでコップとコップ袋がいるくらいです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
豊田市と違うので、しおりに記載がなく戸惑ってましたので、助かりました🙇♀️
ありがとうございます!- 3月20日
はじめてのママリ🔰
そうなのですか?
箸とかフォークとか持参ではないってことですか??
はらぺこあおむし⭐︎
持参ではないです。
下の方と同様、1年生の途中から、フッ素の希望を聞かれて、希望するとコップを袋に入れて持って行くくらいですかね。
豊田は箸袋などがいると聞いたことがあります!
いらないので、楽ですよー!
はじめてのママリ🔰
豊田市はそうなので、刈谷市もてっきりそうだと思ってました🙇♀️
ありがとうございます😊