
朝の家事や子供の様子にイライラし、午後から挽回したい。どうすればいい?
はぁぁ〜😮💨
7時に起きてくる子どもと、8時になっても起きてこない夫。
朝食の準備もバラバラ、パジャマもなかなか洗濯できず、もちろん食器も洗い終わったところに次の洗い物、そうしてる間にも子どもたちに呼ばれたり、インターホン鳴ったり、あれこれ雑務もこなしながらみたいな感じで、エンドレスで家事してました。
また、今日は雨予報だったので、念のため室内干ししていたけど、外見てたらどんどんいい天気になってきていて、やっぱり外に干そう!と、外干ししたら10分も経たないうちに雨がぱらついてきて、、、
大慌てで取り込んで部屋干しに戻したら、雨止んでてびっくり😇
9時から12時までずっっっとゲームしてる子どもと夫にイライラして、夫と軽い喧嘩もしたし、なにもうまくいかないほんと最悪の一日。
ご飯どうする?じゃねーわ。
なーんにも手伝わないで、寝て食べてゲームするだけ。
あー、平日の方がよっぽどスムーズに家事もできるし、精神的にも楽だわ。
午後から挽回したい気持ちもありますが、どうすれば挽回できると思いますか?
午後スタートの方、何して過ごすかアドバイスください!
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
もう15時ですみません😂
うちも夫が深夜3時帰宅(飲みに行くといつもそうです)で、それはいいけど、洗濯物増やすわ、朝は当たり前のようにお昼に起きてくるわでイライラです😇
逆に夫を外に出して、子どもと2人でのんびり過ごしてます!しあわせです🤗❤️
ようやくお昼寝してくれたので、これからオヤツ食べながらマンガ読んだり動画見たりします!
夕ご飯はUberします❤️(夫は適当に食べてきてもらいまーす)
ママリ
コメントありがとうございます🥹
悪天候なのもあり、結局ダラダラと家で過ごしています🏠
3時帰宅に昼まで寝られるのは、相当イライラしちゃいますね!
子どもたちとだけなら、気持ちものんびりリラックス出来ますよね😌私も今度からそうしようと思います❣️
Uber最高ですね✨