
ピアノの難易度について相談します。ウェーバーの「華麗なるロンド」とエルガーの「愛の挨拶」、どちらが難しいでしょうか?
ピアノを長年やっていらっしゃる方、ピアノや音楽の先生などいらっしゃったら教えてください。
ウェーバーの「華麗なるロンド」と、
エルガーの「愛の挨拶」
では難易度としては、どちらが難しいですか?
昔のことをふと思い出しました。
幼稚園の頃からピアノをやっていました。
2年に一回発表会があり、中2〜3年の頃の発表会の数ヶ月前、発表会では何を弾きたいのか、先生から聞かれました。
私はエルガーの愛の挨拶が大好きで、それを弾きたいと希望したところ、「それは難しいから無理だ」と言われて、代わりにウェーバーの華麗なるロンドの楽譜を渡されました。
正直、華麗なるロンドは難しかったし、その上私の好みではなくて全然好きになれないまま練習していました。
結局、発表会本番では、曲の途中で頭が真っ白になり10秒止まってしまい、曲の途中から再開してなんとか最後までという散々なオチとなりました。
私が弾きたいと言っていた愛の挨拶は、他の人が連弾で弾いていました。
だからだめと言われたのかな?と。。
後日、ピアノの先生とそのことについて、曲が好きになれなかったことを伝えると「それならそう言ってくれれば変えたのに。楽譜も覚えられないなら見ながらでも良かったのに」と言われました。
その後、ピアノへの熱も冷めてしまい、辞めてしまいましたが。。
愛の挨拶ってそんなに難しいのでしょうか?
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

しほ
テクニック的には華麗なるロンド、
音楽をしっかり作り込むなら誤魔化しがきかないのが愛の挨拶
かなぁと思います。
クラシック音楽好きな素人の感想なので、間違ってたらごめんなさい🙇♀️
ママリ
コメントありがとうございます。
確かにテクニック的には華麗なるロンドが難しそうですよね。。