![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの絵のレベルが低いことで悩んでいます。家では絵を描く機会が少なかったため、図工の時間にも上手く描けず、抽象的な絵になってしまいます。発達に問題があるのか、家で描く時間を増やせば改善するか悩んでいます。
小学校低学年のお子さんで
描く絵のレベルがとんでもなく低いお子さんいますか?
我が子は勉強、体育、生活態度に問題無いのですが
絵のレベルが低すぎます・・
4歳からゲームに目覚めてしまい
絵を描いたり折り紙をしたりという機会が家では
少なかったのは自覚があるのですが、それでも。です。
図工の絵を描く時間に
上手く描けないからと、抽象画のような
漠然とした絵を描いたりします。
唯一動物園に行った時の絵を描いた時がまともだったのですが、自分より動物が大きく描かれていたり、自分の目だけ描いて鼻や口が無かったりします。
一年生のうちは様子見をしようと思っていましたが、
これが二年生で劇的に良くなるとも思えず💦
家で描く時間を設ければ治りますかねー💦
それとも発達に問題があるのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![chitta](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chitta
うちも壊滅的に絵が下手くそだったのと、小学生になる前に机に向かう習慣をつけたいと思い、小学校に入る前の1年間、毎日絵日記を書かせました。
今日あったこととか楽しかったこととか、なんでもいいから何かひとつに特化させて書く。描く。
あれもこれもってやるとわけのわからない絵になるので、パンを食べて美味しかったのなら、まずはパンだけとか、少し成長した時には、パンを食べている僕の絵とか。
初めて描いた絵と、最後に描いた絵、全然違いました。本当に。
下手くそな自覚がらあったからか、お絵描きが大嫌いだったけど、大好きになって、いまは図鑑を見ながらとか想像しながらとかでたくさん絵を描いています。
ただ方法や描き方のコツがわからないだけなんだと思います。さんすうのお勉強と同じで、ちょっとやり方を教えてあげるだけで、子どもはすごく吸収しますよ!!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
絵描き歌とか、DAISOの絵が上手くなる本とかほんの少しの時間で一つすると良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 3月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ご経験談助かります✨
何か一つ描くことをコツコツ
一緒にやっていきたいと思います!