※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんちゃん
家族・旦那

娘の誕生日会の支払いについて、義両親がする前提で良いかどうか、義両親に聞く方法を教えてください。

娘の1歳の誕生日会を開くため義両親に予約をしてもらい私の両親も来るのですが、支払いを誰がするのか…多分義両親がするのですが、私の親が「念の為聞いてみて」とのこと…
「支払いますか?」と聞きたいが、支払ってもらう前提で言うのも違いますし、義両親になんという聞き方が良いのか教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

聞きません、聞けません。
どうしてもってことならご主人から1人いくらだった?会計の後に渡すのでいい?事前に渡しておこうか?
みたいな聞き方はします。

ただ誕生日会ならみんちゃん夫婦さんが全て負担がいいような気はします🫠

  • みんちゃん

    みんちゃん


    聞けないですよね…😭
    主人が元々義両親と連絡を取ればいいものの、不仲すぎて私と義両親が連絡をとるんです…🤣

    確かに、来てもらってる。っていう考えなら払っても井伊家もですね!

    • 3月20日
ママリ👦👼👼

常識的だと聞かないですよね😅
誕生日であれば、自分たちで支払って親がお祝いとしてその場または後日、お金をくれるなら分かりますが…

みんちゃんさんのご両親はきいてどうしたいのでしょうか??
お金を用意したい、お礼として物を用意したいからきいてと仰っているのでしょうか??
もしそれなら、お金は用意してもらえばいいですし、お礼なら後日でいいと思います!

  • みんちゃん

    みんちゃん


    そうですよね💦

    両親的には義両親が払うならお祝いを持っていくということで事前に準備したいそうです💦

    • 3月20日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    きいてしまうとご両親の印象は悪くなってしまうと思います😢
    それに事前に用意しておくと、払わせる気だったんだ〜という印象になるので、お礼は後日が無難です🙆‍♀️

    • 3月20日
  • みんちゃん

    みんちゃん


    なるほど…確かに事前に用意してたらそうなりますよね💦
    危ない…両親にも伝えておきます!

    • 3月20日
ぱくぱく

絶対に聞かないです😂
聞く🟰払ってもらう前提
ありえないです!笑

誰が払うとか確認せず、自分たちで払うくらいの気持ちで。
払ってもらえたらありがたい みたいなくらいです。

その場で「うちが払う!」みたいに両親義両親がなってたら、割り勘にしてもらいます!

とりあえず予約してくれた義両親が払う可能性もあるなら、菓子折り準備してお会計後に 両親からです みたいな感じで渡します☺️

上の方のように懐石料理みたいなので事前に値段が決まってそうなら旦那さんに聞いてもらうのもいいですね!

  • みんちゃん

    みんちゃん


    やはり、聞かない方がいいですよね💦

    確かに、払ってもらったら有難いという気持ちで行こうと思います!

    旦那が義両親と不仲すぎて…こういう事すら連絡を取らないんですよね😭

    • 3月20日
milk

絶対自分からは聞けません😅

旦那さんに聞いてもらいます!!
お会計どうしようか??で
いいと思います🤔
親なら堅苦しく考えずに聞けるかなと🥹

  • みんちゃん

    みんちゃん


    やはり、そうですよね💦

    旦那が義両親と連絡を取らないので、私が中間連絡係に😭
    そもそもそこからおかしいんですけどね…

    • 3月20日
はじめてのママり

予約をしてもらったんたなら払うっていう概念はあまりないんじゃないですかね?向こうがそっせんして動いてたなら払う可能性ありますが、、

  • みんちゃん

    みんちゃん


    そうですよね💦
    場所だけ押さえてもらったという感じで私たちが支払おうと思います!

    • 3月20日