![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
苫小牧市民です🙋♀️
近場だとイオンで遊ばせる回数がすごく増えてます😂
あとはマックの遊び場もよく利用してます
苫小牧ってあまり遊びに行かせれると来なくて、思いっきり遊ばせたい時は少し遠出しちゃいます🙆♀️
白老のナチュの森が室内の遊び場があっておすすめです
北広島のエスコンのリポビダンキッズや札幌のワーワーズ、江別の蔦屋書店など室内関係で遊ぶことが多いです
東か西で変わりますが、東のダイナックスアリーナは午前だと体育館半面が未就学児用なのでめいいっぱい遊べさせれます。
少しでも参考になればと思います🙇♀️
![美也](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美也
市民です!
支援センターのプレイルームは未就学児しか入れないので大丈夫ですよ😊
うちの子はもう年長なのであまりいかなくなりましたが、とてもお世話になりました!
支援員の保育士されていたおば様がたもとても優しく、トイレに行く時などは見ててくれますし、数回行くとおぼえてくれて沢山遊んでくれます。
1階にある売店のお姉さんも優しく、売店前の椅子で雑談しながら他のお母さんたちといつも持って行ったおやつ食べたり飲み物飲んでいました。
おもちゃの消毒や交換も午後の入れ替えの時、やってくれているようです。
下の子が産まれたら私もまたお世話になると思います!
-
ぷりん
コメントありがとうございます!
市民の方からのコメント嬉しいです♡
家から支援センターまで若干距離があるので行ったことなかったのですが、未就学児のみなのはいいですね!
ママ友作りもしたいなーと思っていたのでいい機会になりそうで✨
行ったことなかったので雰囲気がわからなかったのですが、具体的に教えていただき参考になりました!
ありがとうございます☺︎- 3月23日
ぷりん
コメントありがとうございます!
市民の方からのアドバイス嬉しいです♡
苫小牧、室内の遊び場ってあまりないですよね…
東側に住んでるのですが、ダイナックスアリーナの体育館が使えるとは知りませんでした!
子供たちも体力持て余してるので近々行ってみようと思います!
せっかくの春休みなので遠出もありですね!
エスコン、いつか行ってみたいと思いつつまだ行ったことなかったのでデビューしようかと…✨
参考にさせていただきます!