![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![怪獣の母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣の母ちゃん
次2年生になる息子がいます。知的は今のところありませんが、自閉症と診断されています。
放デイと学童、どちらも半々で利用してます。
仕事は週4のパートで9〜17時です。ですが、正直この働き方もしんどく日数や時間を減らしてダブルワーク、在宅ワークを検討しているところです。
デイは3つの事業所を利用していますが、送迎付きは1つだけ。他の事業所は送迎しなければならないので大変です。
また、学校に朝なかなか行けず私も仕事を遅刻していく事が増えたので、自分のペースで働けるフリーランスとかがいいかもしれないですね。
![cheese🦔🧀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cheese🦔🧀
4月から支援学校通う知的障害と自閉症の男の子ママです🙌
うちは放ディ(朝と帰りの送迎付き)を平日週5利用して土日のどちらか、年中から通ってる同じ会社の放ディを申し込みしてます!
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
平日は8:45-13時でデイと学童(学校併設の預かり)と利用しています。
平日デイが17:15-18時でデイによりバラバラです。
長期休みのデイが10-15時半が多く、学童が8:30からなので併用しています😊出戻り禁止な学童なので特に長期休みは午後が働きにくいです!
コメント