※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

社員の移動時に5000円前後の贈り物が必要で、お局の高価な贈り物にプレッシャーを感じています。他の社員と金銭感覚が異なり、毎回の贈り物が負担になっています。普通なのか不安です。

社員が移動するたびに、プレゼント代がかかります。
人数が少ない部署で、お局が高価なものをあげたがるので1人5000円前後必要になるケースが多いです。

私以外の社員は
結婚していて子供がおらず共働き
もしくは独身
なので、子供のいるわたしとは金銭感覚が違う印象です

社員の移動は3ヶ月に1回〜2年に1回程度あります。
そのたびに毎回払うのかと思うと億劫になります。

1人5000円前後の贈り物って…普通なのでしょうか?
ちなみに今回は数ヶ月一緒に働いた方へお渡しするものです。

コメント

みみ

1人5,000円は高すぎますね💦
私の会社は高くても1人1,000円ですし、異動はそこまで多くないので1年に1人いるかいないかレベルです!

  • ママリ

    ママリ

    高いですよね…
    何社か転職していますがこんな会社ははじめてです…

    • 3月20日
milk

いくらくらいのものを何人で
あげる感じですか??🥹
高いですよね!!!
毎回そんなだったら
んーーってなります💦

うちは人数多いので
1000円くらいの金額です🥺

1年たたずに異動になる人が多くて
強制じゃないので毎回出す人も同じひとばかりなので
1年未満のひとにはプレゼントをあげるのも廃止になりました💦

  • ママリ

    ママリ

    今回は2万くらいの品を4人で割ります😔
    社歴は15年以上が2名、3年以上が2名ですね

    2年前に移動した方には
    昇格祝いも兼ねてだったからかブルガリの名刺入れを渡したらしく、1人1万でした笑
    この時は、いくらですか?と聞いて1万くらい!と言われたので1万を割るのだと思ったら大間違いで驚いたのを覚えています…笑

    1年前に移動した20代の社員には1万くらいのお酒をプレゼントしていたので、そもそもプレゼント代が高価ですよね、、

    • 3月20日
  • milk

    milk

    長く勤めてた方に品物あげるのは全然いいけど
    あげる品物の値段が高いですね(笑)😅

    選ぶ人がいいものにし過ぎてる気が🤣🤣🤣

    価格じゃなく、気持ちの問題だから、ブランド名が付けばみんな喜ぶってわけでもないような🤔

    独身ならそこまで思わないかもしれないけど
    家庭があるので、その価格は
    え??ってなります😅

    • 3月20日
ツー

高すぎです😂😂😂
うちは、人数が10人ほどでちょっとしたものを渡すので集金はだいたい200〜500円程です👌

  • ママリ

    ママリ

    それが一般的ですよね😢
    わたしも何社か転職してますが、基本数百円から高くても1000円程度でした💦

    • 3月20日
ふふ

えー、びっくり。
普通の異動程度では何もあげません。

部長が海外拠点の社長として、赴任する事になったときは、文房具かなにかをお渡ししてた気がしますが、平社員に個別に集金は無かったので、課長達から集金したのかもしれないです。