※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
家族・旦那

旦那がミルク作りを適当すぎて心配。過去も適当なこと多数。どうしてこんなに適当なのか不思議。3ヶ月半も適当なミルクを与えられて可哀想。

旦那のミルクの作り方が適当過ぎてビビってます笑

今日たまたま旦那がミルクを作っているところを見たんですが、全然擦り切ってない!!
スプーン揺らして何となく平らにしてただけ!

いやいや、まって?擦り切ってよ?

って言ったら、

え?几帳面だね。
割といつもこれでやっちゃってたわ。

って。。。

いやいやいやいや笑
別に擦り切るのに何分もかかんないから!笑
めんどくさがるところじゃないから!

以前もミルクの温度調整で適当な事をやっていた旦那。
手についた粉ミルクを哺乳瓶に入れようとしていた旦那。

なーんで、こう適当なのかね?

3ヶ月半も適当なミルクを与えられて可哀想に😢

ごめんよー🙏

コメント

ママリ

私も適当派なので、何も言えないですが、

缶のところで、擦り切った方が早くない?って思っちゃいました🤣

  • るー

    るー

    そうですよね!?笑
    私も適当な方ですけど、意味がないと思ってやらないのと、何も考えないで手を抜くのとは全然違いますからね💦

    • 3月19日
Mk

うちの旦那は粉はきちんと擦りきりで計ってたけどお湯入れるときに哺乳瓶手に持ったまま注いでお湯メモリに合わせて計ってました😇
しかも数十ミリでいいくらいの少量の頃に。
それ手の傾きで変わらん?って聞いたらいや真っ直ぐだからとか返ってきました😇
お前の手は水平期ついてんのか?置けばよくない?って真剣に思いました😂

  • るー

    るー

    そうなんですよね!
    なんかすごい手間になるならいいですけど、手で持つのと置くのとで時間変わらないですからね💦
    だったら正確にできる方でやればいいのにって笑

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

特に気にならないというか、、、自分でやってて思いますけど、擦り切っても、完全にピッタリ擦り切れることがない時もあって少し少なくなったり多くなったりあるので、、、流石にスプーン一杯山なりになるほどのものであったら言いますけど、、、何となく平らにしてるならまだいいのかなと笑
ま、スプーン揺らすほうが手間だと思いますけどね🤔

手についた粉ミルク私も普通に哺乳瓶に入れてました!それでお腹痛めて死ぬこともないですしね🙃