※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供にカルボシステインシロップとアスベリンシロップを飲ませているが、痰を吐くのがつらい。咳が落ち着かず、続けてもいいか悩んでいる。他のお子さんはどうですか?

子供が咳、鼻水の風邪をひいた際に病院でよく出されるであろう、カルボシステインシロップとアスベリンシロップの混合のお薬についてです。
"痰を出しやすくする作用があります"と書いてありますが、私自身 咳が辛そうすぎて耐えられなくて咳止めを貰いに行った気持ちなのに 痰を嗚咽しながら吐かれるの耐えられません。
自分が重度の嘔吐恐怖症だからなおさらなのですが…
皆さんこれを飲ませてる時お子さんはどのような感じですか?
ちなみに今のところ2日くらい飲ませてるのですが咳が落ち着く様子もなく、飲ませ続けていいのかなとずっと悩んでおります。

コメント

はじめてのママリ🔰

「痰を出しやすくする」って、口から出す(吐く)わけではなく
喉に絡む痰を柔らかくする?滑らかにして、取れやすく飲み込みやすくする効果だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そういう事ですか😳
    出しやすくするという言葉のニュアンス的に口から嘔吐する形かなと思っていました、、
    咳もあまり良くならずで😢

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が風邪をひくと咳がでやすいタイプなのでカルボシステインよく飲んでますが喉に絡んでとれない痰がとれやすくなるイメージなので
    吐くことはないと思います😊

    咳も鼻水もお薬飲んでから1週間くらいは治らないことが多いと思います💦
    他に症状がなければもう少しお薬飲んで様子見で良いと思います😭

    • 3月19日
☺︎

アスベリンが咳止め、カルボシステインが痰切りです😌上の方が書かれてるように端を出しやすくというのは口からって意味じゃなくて、痰切りできて喉に絡みにくくなって出しやすくなるという意味です😌2日じゃ咳止まりませんね🥹💦咳は1.2週間残ったりもしますし、痰が絡んでる咳が引いてきたら特に薬は飲まなくなります😌2日くらいじゃ効かないですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    このお薬を飲ませてから咳が増えた気がして、、
    そういうものなのでしょうかね😔
    上の方にも、ママリさんにも色々と教えていただけてとても助かりました😢ありがとうございます!

    • 3月19日
  • ☺︎

    ☺︎

    痰切れが良くなって、痰を出そうと咳き込むんじゃないですかね😌それなら問題ないです😊咳しないとなかなか痰出せないですからね😭鼻水もあるなら鼻水が喉に垂れ込んで咳き込むこともありますよ😊処方は1週間分くらいですかね?飲み切る頃には鼻水が減ってくると思いますが、ここから発熱するなら中耳炎になってる可能性もあるので再度受診した方がいいです😌鼻水が出てる間は内服と合わせて吸引で吸ってあげてくださいね😊その方が早く治ります😊お大事にしてください😌

    • 3月19日